2023年5月22日
アクティビティ
日程終了しました
2023年6月14日(水)18:00より、文哲研セミナー「芸術研究の世界#20」を開催いたします。
講師は詩人、エッセイストで比較詩学を研究してこられた管啓次郎氏と、映像人類学者で映像作品から文学作品まで手がける川瀬慈氏です。さまざまな表現方法を持つお二人に、芸術と言葉の関係を中心にお話しいただきます。
芸術研究の世界#20
「芸術と言語表現」
講 師:管啓次郎(詩人、エッセイスト、明治大学教授)、川瀬慈(映像人類学者、国立民族学博物館)
聞き手:大辻都(京都芸術大学教授)、吉岡洋(京都芸術大学教授)
日 時:2023年6月14日(水)18:00-20:00
対 象:京都芸術大学教職員、大学院生
定 員:20名(先着順、要申込み)
【講演概要】
「映像で書くこと」川瀬慈
アフリカでのフィールドワークの経験を映像で書いてきた。出会う人たちにつき動かされながら語ってきた。様々な映像話法の試みを通して、文字というメディアで語ることについて試行錯誤し、表現の地平をひろげてきた。そんなことを、自らの作品を見せつつ語りたい。
「旅を書く、読書を書く」管啓次郎
あらゆる文章には必ずその起点となる経験がある。経験はいつもつづき日常と旅には究極的には区別がない。意識の潮目を書こうとするなら、すべては「旅を書くこと」になる。一方、あらゆる経験は即時に言語化され記憶される。読みはいつもつづきそれはいつも記されつつある。旅=読書=記述は切り分けられない。
【講師略歴】
管 啓次郎(すが・けいじろう)
1958年生まれ。詩人、比較詩学、翻訳家、明治大学教授。主な著書に『コロンブスの犬』、『本は読めないものだから心配するな』、『斜線の旅』(読売文学賞)。詩集に『数と夕方』、『Agend’Ars』『島の水、島の火』『海に降る雨』『時制論』。
川瀬慈(かわせ・いつし)
1977年生まれ。映像人類学者、国立民族学博物館勤務。主な著書に『ストリートの精霊たち』(鉄犬ヘテロトピア文学賞)、『エチオピア高原の吟遊詩人 うたに生きる者たち』(サントリー学芸賞、梅棹忠夫・山と探検文学賞)、『叡智の鳥』。
日程 | 2023年6月14日 |
---|---|
時間 | 18:00 - 20:00 |
費用 | 無料 |
対象 | 京都芸術大学教職員、大学院生 20名(先着申込順) |
申込方法 | 学内掲示板・学生専用サイトをご確認ください |
主催 | 文明哲学研究所 |
2023年5月12日
アクティビティ
日程終了しました
文明哲学研究所共催の12回連続講座、『室井尚×吉岡洋 連続講座 哲学とアートのための12の対話—「現代」を問う』が、京都芸術センターで開催されます。
日時:2023年4月〜2024年3月 午後2時〜4時
※6月11日のみ日曜日、他は土曜日開講。
※7月22日は午後1時から2回分開講します。
第1回:5月13日(土)
第2回:6月11日(日)(日曜開催です)
第3回・第4回:7月22日(土)(開始時間が異なります)
第5回:8月19日(土)
第6回:9月16日(土)
第7回:10月14日(土)
第8回:11月18日(土)
第9回:12月23日(土)
第10回:2024年1月20日(土)
第11回:2月17日(土)
第12回:3月9日(土)
(第0回「プレ講座」は2023年3月12日に開催されました)
会場:京都芸術センター「大広間」(西館2階)
*詳細・申込み: 『室井尚×吉岡洋 連続講座 哲学とアートのための12の対話—「現代」を問う』
日程 | 2024年2月17日 - 2024年3月9日 |
---|---|
場所詳細 | 京都芸術センター「大広間」(西館2階) |
費用 | 12回年間パス:8,000円(学生:3,000円)/ 1回参加:1,000円 |
対象 | 一般(収容人数に限りがあり、ご参加いただけない場合もございます) |
申込方法 | 参加申し込みフォーム( 欠席の場合、下記問合せ先にご連絡ください / 参加費は当日、会場受付にて頂戴します。) |
主催 | 12の対話実行委員会(TWD)/ 共催:京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)「KACパートナーシップ・プログラム2023」、京都芸術大学 文明哲学研究所 |
お問い合わせ | 12の対話・実行委員会(TWD)/ mail:mxy@kosugiando.art /Tel:090-3273-0860(安藤) |
URL | 『室井尚×吉岡洋 連続講座 哲学とアートのための12の対話—「現代」を問う』 |
2023年5月8日
出版・メディア情報
2023年4月27日付 京都新聞夕刊『現代のことば』に、齋藤亜矢のコラムが掲載されました。隔月連載の第21回目、タイトルは「ごまめの歯ぎしり」です。ぜひご一読ください。
*『現代のことば』はネットでもお読みいただけるようになりました(有料会員のみ)
2023年5月8日
出版・メディア情報
2023年4月26日
アクティビティ
日程終了しました
日程 | 2023年5月16日 - 2023年11月14日 |
---|---|
費用 | 50000円(全22回) |
申込方法 | 申込方法 |
お問い合わせ | 京都国際社会福祉センター |
URL | 京都国際社会福祉センター |