PHOTO

PHOTO

ランドスケープデザインコース

2023年07月26日

【ランドスケープデザインコース】公園の緑から学ぶ~空間と維持管理の関係性~

こんにちは。業務担当非常勤講師の大嶋です。

今回は6月に外苑キャンパスで行われたスクーリング「環境デザイン[ランドスケープデザイン]Ⅰ-2 日本庭園1 管理から日本庭園を学ぶ」の様子とおすすめの本についてご紹介します。このスクーリングは2日間にわたり公園・庭園の空間デザインや作庭の歴史的背景、心地よい空間を維持管理するための植物の「手入れ」を学びます。

1日目は東京の代表的な公園の一つである「新宿御苑」で公園の成立ちや庭の見方、緑の見せ方そして樹木の維持管理を目で見て学びます。自然豊かな園内は見どころも多く、樹木が雄大な景色を作る風景式庭園や、バラが美しい整形式庭園、日本庭園などがありその空間的特徴や樹木管理の実際について高﨑康隆先生から解説いただきました。

一般的に維持管理とは剪定、施肥、移植などを言い年間を通して適した時期に作業を行います。一方で空間としてみた場合、木には個性や雰囲気、植えられた背景があり一口に決められた通りに管理すれば良いのではないと気づきます。茂りすぎたもの、樹高が高すぎるもの、剪定をせず自由に枝葉を広げた存在感ある木など様々。植物の役割とは何か、心地よさやほどよい緑とは、手入れの仕方で空間は変わるのか?先生のお話から庭園で重要なのは全体を見たときの樹形や色彩、バランスの感覚だと気づかされます。木を切ることも空間デザインなのですね。勉強になります。

ランドスケープデザインを学ぶ上でスケッチは欠かせません。描くことで印象が記憶に残り、新たな考えも浮かんできます。高﨑先生のスケッチは、シャープな線で強弱をつけスピーディーに描くのが特徴。先生の構図や手の動かし方を間近に見ることができるのもスクーリングの良さです。目についたものは描いてみる、そして考える、伝える。とにかく実践です。

公園見学の後は江戸の古地図を見ながら公園の歴史についての座学。今に続く都市の公園の在り方や未来の風景を考えます。印象は新鮮なうちに、スケッチや気付き、アイデアと共に書き出していきます。場の「過去、現在、未来」を考えることがランドスケープデザインではとても大事なのです。

2日目は庭園管理の基本となる除草や樹木の剪定、掃除の実習です。

まず個人庭園の見学から。清々しい木の幹、水の流れる音、しっとりとした苔の緑。武蔵野の山中に入ったかのような景色が庭先にあり、静かな時間が流れます。著名な造園家・平井孝幸先生は「雑木の庭」の名人。住まい手に最も近い外の空間である「庭」に雑木を植えることで、季節の移ろいや彩りを感じる場を作ります。植物も石組も素晴らしいのですが心地よい最大の理由はお客様の暮らしに寄り添った庭であること。庭づくりは思いやりであり、やさしさだとここでも気づかされました。

そして大切なのが植物の維持管理。建物や周囲の植物とのバランスを取りながら、程よく光と風が入るように、また次世代の枝葉が茂るように枝ぶりを見ながら剪定していきます。最初はどの枝を切れば良いか見分けがつきません。個性も強さも違います。勢いの良い枝、風情のある古い枝、弱いが印象的な枝。どの枝を残すかで樹形も変わるので慎重になります。

樹種による幹の特徴や木の見方、指導するのは松中徹先生。

モミジの一枝を切る。剪定でその場の空気まで変わるような気がします。翌年どんな風に育つのか、思いをはせながら眺めます。

平井先生から貴重な資料や写真を見せていただきました。庭の世界に入ったころの思い、失敗しながら学び積み重ねて得た技術、感性の磨き方やものの見方。時間いっぱいまで話が溢れ、興味が尽きません。見ること、話すことで得た知識や感覚がこの先に続くプランニングや設計の授業でも活かされていくのが楽しみです。

【おすすめ本】
ランドスケープデザインを学ぶみなさんに是非読んでほしいおすすめ本の紹介です。

■高﨑康隆先生
推薦図書/日本の景観を考える際のさまざまな論点を知る事ができる新書3冊
『日本の風景・西欧の景観 そして造景の時代』 オギュスタン・ベルク(著)篠田勝英(訳)、講談社現代新書、1990年、講談社
『美しい都市・醜い都市 現代風景論』五十嵐太郎(著)、中公新書ラクレ、2006年、中央公論新社
『ニッポン景観論』アレックス・カー(著)、集英社新書ヴィジュアル版、2014年、集英社

■平井孝幸先生

『師弟百景 “技”をつないでいく職人という生き方』井上理津子(著)、2023年、辰巳出版
庭師の技術を若い弟子に伝える。愛情あふれるまなざし。表紙には平井先生の横顔が。
『雑木の庭づくりQ&A―疑問に答える実例35』平井孝幸(著)、2015年、主婦の友社
人気作庭家 石正園 平井孝幸氏による庭づくりの実例&解説書の決定版

ランドスケープデザインコース| 学科・コース紹介



この記事をシェアする