陶芸コース
さまざまな技法を総合的に身につけ、本物の焼き物の世界を知る。
器からインテリアオブジェまで、日常の生活に潤いを与える陶芸作品の創造をめざします。
陶芸コース|学科・コース紹介
陶芸コース 記事一覧
-
陶芸コース
2025年04月23日
【陶芸コース】2025年度が始まりました!ー陶芸コースでは何をどう学ぶの?
みなさんこんにちは。 陶芸コースのかのうたかおです。 春、ですね!新しいことの始まるこの季節はいつもワクワクします。 2025年度も多くの仲間をお迎えし、その期…
-
陶芸コース
2025年03月22日
【陶芸コース】コミュニケーションと知の場づくり=大学
こんにちは。陶芸コース業務担当非常勤講師の戸矢万葉(とや まは)です。 梅の花は、身を縮めていたかと思うと、あっという間に梅の香りは私たちの前を通り過ぎてしまっ…
-
陶芸コース
2025年02月18日
【陶芸コース】2月のオンライン1日体験入学!
皆さん、こんにちは。通信陶芸コース教員、楢木野淑子です。 今回のブログでは、先日2月9日に行われたオンライン1日体験入学について紹介します。 全国どこからでも、…
-
陶芸コース
2025年01月17日
【陶芸コース】道具ってどんなものが必要?
みなさんこんにちは。 陶芸コースのかのうたかおです。 陶芸には興味はある、でも、道具や設備が色々と必要なんじゃないか?そう思われている方も多いのではないでしょう…
-
陶芸コース
2024年12月17日
【陶芸コース】卒業制作のインプットとアウトプット
こんにちは。陶芸コース業務担当非常勤講師の戸矢万葉(とや まは)です。 冬の寒気が身にしみる頃となりましたね…師走という言葉を見聞きすると、文字通り…
-
陶芸コース
2024年11月16日
【陶芸コース】「自宅で陶芸制作をするために」と「よくいただくご質問」
皆さん、こんにちは。通信陶芸コース教員、楢木野淑子です。 通信教育過程で陶芸を学ぶと聞くと、どのような課題や授業があるのかや自宅での制作についてなど、気になるこ…
-
陶芸コース
2024年10月12日
【陶芸コース】スクーリング「釉薬研究」の様子を見てみよう!
みなさんこんにちは。 陶芸コースのかのうたかおです。 本日は、これまで紹介できていなかったスクーリングについて紹介しようと思います。 今回紹介するスクーリングで…
-
陶芸コース
2024年09月19日
【陶芸コース】スタジオってどんな場所?
こんにちは。陶芸コース業務担当非常勤講師の戸矢万葉(とや まは)です。 今年も下半期から2ヶ月が過ぎようとしており、暑さが少しだけ穏やかになったような気がします…
-
陶芸コース
2024年08月23日
【陶芸コース】手びねりスクーリング、遠隔で円柱制作!
皆さん、こんにちは。通信陶芸コース教員、楢木野淑子です。 とても暑い日が続いていますね。京都では8月に五山の送り火があります。 送り火が過ぎると夏も終盤と言いま…
-
陶芸コース
2024年07月11日
【陶芸コース】「制限」は「素材」
みなさんこんにちは。 陶芸コースのかのうたかおです。 4月に始まった今年度も、早3ヶ月が経ち暑い季節に突入しました。 時間が経つのは早いですよね。今年も残り半年…
さらに記事を読み込む