芸術学コース
芸術作品の見方を深められる知識と感性を養う。
「美とは何か」を幅広く考えていく学び。芸術普及のための学習にも取り組めます。
芸術学コース|学科・コース紹介
芸術学コース 記事一覧
-
芸術学コース
2023年12月08日
【芸術学コース】テーマに行き詰まった時は―机からの遠出のすすめ
みなさん、こんにちは。芸術学コース教員の石上です。ようやく寒さも深まり、瓜生山の木々の葉も色づいてきました。大学の研究室は山の上にあるので、毎日変わっていく葉の…
-
芸術学コース
2023年11月06日
【芸術学コース】芸術学 vs コスパ/タイパ——芸術学は「役に立つ」?
こんにちは。芸術学コース教員の江本です。 突然ですが、みなさんは複数の選択肢の中から1つを選ぶ際、どのような基準で選択されますか?じっくり考えた上で決定…
-
芸術学コース
2023年10月20日
【芸術学コース】鼻の話〈前〉
芸術学コース非常勤の多賀です。爽やかな秋風そよぐ昨今、みなさまいかがお過ごしでしょうか。いよいよ待ちに待った読書の秋、芸術の秋の到来ですね。 …
-
芸術学コース
2023年08月02日
【芸術学コース】”芸術学的に” 美術鑑賞をしてみよう
みなさん、こんにちは。今年度より芸術学コースを担当することとなりました松田佳子です。よろしくお願いいたします。 さて今年は連日大変な暑さが続いていますが、涼…
-
芸術学コース
2023年07月10日
【芸術学コース】月と花山
梅雨の時節、いかがお過ごしでしょうか。芸術学コース非常勤の多賀です。梅雨が明けるといよいよ夏本番に突入ということで、今年の夏休みこそは海水浴や天体観測を満喫す…
-
芸術学コース
2023年06月08日
【芸術学コース】「絵」と「言葉」を調べる―江戸時代の絵入本を活用しよう
みなさん、こんにちは。今年度から芸術学コースに着任しました石上阿希です。新年度がはじまって早2ヶ月となりましたが、はじめてこのブログに記事を書くということもあ…
-
芸術学コース
2023年05月10日
【芸術学コース】通信教育で芸術学を学ぶということ
こんにちは。そして、はじめまして。今年度から芸術学コースを担当することとなりました、教員の江本紫織です。 今回は「通信教育で美術史、芸術学を学ぶということ」の魅…
-
芸術学コース
2023年04月12日
【芸術学コース】美術について学んでみませんか
4月になりました。皆さまいかがお過ごしですか。芸術学コースの田島です。春の暖かさが感じられるようになり、外出もしやすくなりました。美術館、博物館に行かれた方、…
-
芸術学コース
2023年03月06日
【芸術学コース】鏡面から素粒子へ――西洋美術にみる「表層」あれこれ
梅香漂うみぎり、皆様いかがお過ごしでしょうか。芸術学コースの佐藤です。 春の到来を告げる花々は数多ありますが、水仙もそのひとつですね。水仙の学名(ラテン語)はN…
-
芸術学コース
2023年02月06日
【芸術学コース】ゆるやかなつながりの力
みなさんこんにちは、芸術学コース非常勤講師の大橋利光です。 以前にも一度お話ししたとおり、私はこの芸術学コースの卒業生でもあります。今日はその私の視点から、本学…
さらに記事を読み込む