洋画コース
基礎を身につけたうえで多種多様な表現を学び、自分の造形スタイルを追求。芸術性豊かな作品を制作します。
洋画コース|学科・コース紹介
洋画コース 記事一覧
-
洋画コース
2022年06月20日
【洋画コース】公募展「CONJUNCTION」が開催されました!
こんにちは。洋画研究室です。 本日は通信洋画コースで5月の末に行われた、第1回洋画コース公募展「CONJUNCTION」の様子をお届けします。 卒業制作展以外に…
-
洋画コース
2021年09月28日
【洋画コース】三原色を使って描く!静物油彩スクーリング紹介
こんにちは。洋画コースの奥田です。 前回は木炭を使ったデッサンの授業を紹介しましたが、今回はいよいよ洋画の花形、油彩画の授業を紹介していきます。 今回紹介するの…
-
洋画コース
2021年08月19日
【洋画コース】木炭を使って石膏像を描く
こんにちは。洋画コース研究室です。 皆さんは木炭を使ってデッサンをされたことがあるでしょうか。 今回は、6月に開講されたスクーリング科目「洋画Ⅰ-2(石膏木炭デ…
-
洋画コース
2021年07月05日
【洋画コース】光の中で描く風景
皆さんこんにちは。洋画研究室です。 今回は5月に行われたスクーリング授業、「洋画Ⅲ-2(風景を描く)」の様子をお届けします。 一括りに風景画題とはいえ捉え方はさ…
-
洋画コース
2021年06月02日
【洋画コース】「牛頭骨に愛を」~1年次スクーリング科目紹介~
こんにちは。洋画コース奥田輝芳です。 2021年度のスクーリングは3年次科目、卒業制作、大学院とすでに始まっていますが、いよいよ新入学生が中心となる1年次対面授…
-
洋画コース
2021年05月06日
【洋画コース】2021年度入学ガイダンス~学びはじめの第一歩~
こんにちは。洋画コース研究室です。 本日は4月初旬に行った京都・瓜生山キャンパスでの「入学ガイダンス」の様子をお届けします。 今年はコロナ禍にも関わらず、例年以…
-
洋画コース
2021年04月24日
【洋画コース】藤田つぐみ先生による美術系YouTubeチャンネルがスタート!
皆さんこんにちは。洋画コース研究室です。 本日はまだご入学されていない方もどなたでもご覧いただける大学の新しいYouTubeチャンネルについてお知らせさせていた…
-
洋画コース
2021年02月14日
【洋画コース】卒業生紹介 光を得たキャンバス
通信教育部のパンフレットでは毎年卒業生の方に直接お会いして在学時のお話をお伺いしていますが、その内容をこちらのブログでも紹介いたします。 本日は洋画コース。基礎…
-
洋画コース
2020年10月20日
【洋画コース】物を視る基本を身につける、「秋のオンライン一日体験入学」のお知らせ
こんにちは。洋画コース研究室です。 大学で油彩を学びたい、という思いの中には、まだ漠然としていてもそれぞれにこういった絵を描いてみたいな、というイメージがあると…
-
洋画コース
2020年10月15日
【洋画コース】「風景を描く」~ZOOM授業の様子を紹介~
秋めいてきて京都は過ごしやすくなってきました。本日は9月12日〜13日に行われた「風景」の授業の様子をご報告します。本来ならば1泊2日の兵庫県スケッチ旅行でした…
さらに記事を読み込む