ランドスケープデザインコース
人にとって最も身近な「自然」・「都市」との関わり方を
幅広いジャンルで学び、プロとして、あるいはライフワークとして
環境創造に貢献できる人材を育てます。
ランドスケープデザインコース|学科・コース紹介
ランドスケープデザインコース 記事一覧
-
ランドスケープデザインコース
2022年06月23日
【ランドスケープデザインコース】京都 宮廷庭園堪能の2日間―修学院離宮、閑院宮邸跡、拾翠亭
業務担当非常勤教員の藤津より5月に行った庭園実習(スクーリング)の様子をお届けします。 本コースでは1、2、3年次に各1回の庭園実習があります。1年次の京都有数…
-
ランドスケープデザインコース
2022年04月14日
【ランドスケープデザインコース】新入生ガイダンス~ランドスケープの世界へようこそ~
ランドスケープデザインコース・業務担当教員の木村です。 いよいよ新年度の大学生活が始まります。4月10日に東京外苑キャンパスで開催されました、新入生ガイダンスの…
-
ランドスケープデザインコース
2022年03月30日
【ランドスケープデザインコース】コロナ禍に足元を振り返り持続可能な社会へ-2021年度卒業制作展
ランドスケープデザインコース業務担当教員の藤津です。2022年3月12~20日に開催した卒業・修了制作展の様子をレポートします。 本コースでは2021年度4年生…
-
ランドスケープデザインコース
2022年03月09日
【ランドスケープデザインコース】卒業制作 最終発表・審査
こんにちは、ランドスケープデザインコース非常勤講師の津田です。 今回は12月に行われた卒業制作 最終回の様子をご紹介します。 卒業制作のスクーリングは通年で6回…
-
ランドスケープデザインコース
2021年12月20日
【ランドスケープデザインコース】暮らしと自然の営みに学ぶ「都市と地方を結ぶ風景デザイン」
こんにちは。ランドスケープデザインコース業務担当非常勤講師の藤津よりお届けします。 ランドスケープデザインを考えるとき、まず重要なのが対象地の気候…
-
ランドスケープデザインコース
2021年12月03日
【ランドスケープデザインコース】日本庭園の美と作法を体感し、空間演出の基本を学ぶ
こんにちは。ランドスケープデザインコース教員の稲田です。 今回は当コースのカリキュラムの特色のひとつであるスクーリング科目「庭園実習」をご紹介をします。 本学の…
-
ランドスケープデザインコース
2021年10月08日
【ランドスケープデザインコース】フィールドワークで学ぶ都市公園の設計と公共的デザインの視点
本コースの学習は、スクーリングとテキスト科目に分かれています。 テキスト科目は、自宅で制作した課題を郵送/WEBで提出していくものです。 それに対して、以下に紹…
-
ランドスケープデザインコース
2021年08月25日
【ランドスケープデザインコース】特別公開講義『髙梨武彦と森林美学 -出会いとこれまでの歩み-』(2021/6/26開催)
こんにちは。ランドスケープデザインコース業務担当の藤津です。 通信教育部ランドスケープデザインコースの起ち上げ以来ずっと在籍され、数多くの学生を指導して3月に定…
-
ランドスケープデザインコース
2021年07月02日
【ランドスケープデザインコース】新学期が始まりました!
こんにちは。ランドスケープデザインコース教員の河野です。 今年度も新入生を迎えてのスクーリングが始まりした。 今回は、東京キャンパスで4月から6月に行われた1年…
-
ランドスケープデザインコース
2021年05月26日
【ランドスケープデザインコース】空間を表現する・伝える
こんにちは。ランドスケープデザインコースの河野です。 今日は、4月末に行われた3年次スクーリング「総合的造景」の様子を紹介したいと思います。 今回は、学生の皆さ…
さらに記事を読み込む