日本画コース
日本画を学ぶことは自分自身の個性や感性をたいせつに育てていくこと。
基礎からの学習を通して、自分の「日本画」を模索します。
日本画コース|学科・コース紹介
日本画コース 記事一覧
-
日本画コース
2022年06月01日
【日本画コース】通信日本画コースの教員紹介 ー松生歩 編ー
こんにちは。日本画コースの山本雄教です。 今回より3回に渡り、日本画コースの先生方三人をご紹介させていただきます! これから入学をお考えの方はもちろんのこと、在…
-
日本画コース
2022年05月10日
【日本画コース】鉛筆デッサンから100号本画制作まで! ~日本画コースの一年間~
日本画コース業務担当の山本雄教です。 新年度がスタートし、これから各スクーリングが続々開催されていきます! 今回は昨年度までのスクーリングを元に、日本画コースの…
-
日本画コース
2022年03月19日
【日本画コース】入学を検討中の皆さまへ!日本画コースのこれだけは読んでほしい記事7選
こんにちは。日本画コース非常勤講師の佐竹龍蔵です。 これまで日本画コースの記事では、主に入学を検討されている方に向けて日本画コースでの学習や授業内容など様々な内…
-
日本画コース
2022年02月25日
【日本画コース】卒業制作作品はこうして仕上がっていきました
こんにちは。日本画コース非常勤講師の山本雄教です。 いよいよ今年度も卒業制作展の季節となってまいりました。今回は100号の卒業制作が仕上がっていく過程を、6回に…
-
日本画コース
2022年02月01日
【日本画コース】コロナ禍でも、安心して学び続けていただく為にー日本画の遠隔と対面授業のご紹介ー
こんにちは。日本画コース非常勤講師の佐竹龍蔵です。 現在COVID-19の変異株が猛威を振るっていて、この2年間で何度も繰り返された感染拡大の波がいつ収束するの…
-
日本画コース
2022年01月27日
【日本画コース】『百鬼夜行絵巻』模写授業のご紹介
こんにちは。日本画コース非常勤講師の佐竹龍蔵です。 先日1月8日に、京都芸術大学の通信日本画コースの入学説明会SPECIALが開催されました。 大学やコースの説…
-
日本画コース
2022年01月25日
【日本画コース】本コース卒業生たちの活躍のご紹介
こんにちは! 日本画コース業務担当非常勤講師の山本雄教です。 日本画コースの研究室には、毎月のように卒業生の方から展覧会などのお知らせをいただきます。今回はこの…
-
日本画コース
2021年11月05日
【日本画コース】人物と風景どちらを選ぶ?!−3年次スクーリング科目のご紹介−
こんにちは。日本画コース講師の佐竹龍蔵です。 芸術の秋らしく、様々な展覧会やアートイベントが開催されていますね。展覧会巡りが好きな自分としては嬉しい季節なのです…
-
日本画コース
2021年09月29日
【日本画コース】素材編② ~イタボガキから生まれる白、胡粉と水干絵具~
こんにちは、日本画コース業務担当非常勤講師の山本雄教です! 今回の記事では、日本画に欠かすことのできない「胡粉」と「水干絵具」について紹介させていただきます。 …
-
日本画コース
2021年08月04日
【日本画コース】白い紙の上に作品が生まれるまでー日本画制作の流れー
こんにちは。日本画コース非常勤講師の佐竹龍蔵です。 今回の記事では、6月に行われた1年次科目「制作の基本」の授業風景とともに、本学日本画コースで学べる日本画制作…
さらに記事を読み込む