音楽コース
- 音楽コース 記事一覧
- 【音楽コース】オンライン1日体験入学「みんなでつくる作曲入門講座」
2025年07月23日
【音楽コース】オンライン1日体験入学「みんなでつくる作曲入門講座」
みなさん、こんにちは。通信教育部入学課です。
テクノロジーの発展によって、誰もが自由に音楽を表現できるようになった現代。
京都芸術大学では、2026年度4月に「音楽コース」を新設いたします!

現代ではテクノロジーの発展により、だれもが自由に音楽を表現できる時代になりました。
「音楽コース」は、”楽器が弾けなくても・楽譜が読めなくても音楽をつくることができる”をコンセプトに、DTM(デスクトップミュージック=パソコンでつくる音楽)による音楽制作を軸に、「音楽力」(音楽で社会とつながる力)を身につけるコースです。
これまで「音楽の世界は難しそう…」と一歩を踏み出せずにいたあなたも、まずはオンラインで気軽に参加できる1日体験入学で、新しい音楽の世界への一歩を踏み出してみませんか?
オンライン1日体験入学とは?
京都芸術大学のオンライン1日体験入学は、インターネット環境があれば、全国どこからでも参加可能。遠方にお住まいの方も、忙しい日々を送る方も、自宅にいながらにして京都芸術大学の学びを体験できる絶好の機会です。ライブ配信形式で、教員とコミュニケーションを取りながら、大学の雰囲気を体感できます!

1. はじめての方も取り組みやすい体験授業
「まったくの初心者だけど入学して身につくのかな?」と自信をもてずにいる人こそ、ぜひ体験してもらいたいのがこの「1日体験入学」。初心者の方も気軽に取り組んでいただきやすい授業をご用意しています。
2. 第一線で活躍する先生から直接学べる貴重なチャンス!
体験授業を担当する先生にも注目。アート、デザイン、研究の分野の第一線で活躍する現役のアーティスト、クリエイター、そして研究者である先生たちです。普段はなかなか触れることのできないプロの視点や考え方に触れることができます。
3. 学科やコースで迷ってる人は複数申込みも可能です
「音楽コースには興味があるけど、他のコースも気になる…」「色々な分野の学びを体験してみたい」という方もご安心ください!京都芸術大学のオンライン1日体験入学では、別時間帯であれば複数のコースの授業に申し込むことが可能です。
「オンライン1日体験入学」の様子は下記ブログで詳しくご紹介していますので、ぜひご参考ください。
音楽コースの体験入学ってどんな内容?
今回の体験授業は「みんなでつくる作曲入門講座」。
難しい演奏や操作がなくても音楽をつくることができる、DTM(デスクトップミュージック=パソコンでつくる音楽)による音楽制作を体験していただきます。
音色やフレーズの選択は参加者の皆さんに委ね、講師が目の前で、リアルタイムに音楽をつくっていきます♪

体験入学イベントのご参加には、難しい演奏スキルや専門的な機材は一切必要ありません!
自分のアイデアが瞬時に音楽になる体験は、きっと驚きと感動を与えてくれるはず。音楽に興味はあるけれど何から始めたらいいか分からない方、自分の内に秘めた音楽の可能性を探求したい方にとって、きっと新たな発見と感動があるはずです。
>>>詳細・お申し込みはこちらから!
この体験を通じて、あなたの音楽の可能性が大きく広がることを願っています!
テクノロジーの発展によって、誰もが自由に音楽を表現できるようになった現代。
京都芸術大学では、2026年度4月に「音楽コース」を新設いたします!

現代ではテクノロジーの発展により、だれもが自由に音楽を表現できる時代になりました。
「音楽コース」は、”楽器が弾けなくても・楽譜が読めなくても音楽をつくることができる”をコンセプトに、DTM(デスクトップミュージック=パソコンでつくる音楽)による音楽制作を軸に、「音楽力」(音楽で社会とつながる力)を身につけるコースです。
これまで「音楽の世界は難しそう…」と一歩を踏み出せずにいたあなたも、まずはオンラインで気軽に参加できる1日体験入学で、新しい音楽の世界への一歩を踏み出してみませんか?
オンライン1日体験入学とは?
京都芸術大学のオンライン1日体験入学は、インターネット環境があれば、全国どこからでも参加可能。遠方にお住まいの方も、忙しい日々を送る方も、自宅にいながらにして京都芸術大学の学びを体験できる絶好の機会です。ライブ配信形式で、教員とコミュニケーションを取りながら、大学の雰囲気を体感できます!

1. はじめての方も取り組みやすい体験授業
「まったくの初心者だけど入学して身につくのかな?」と自信をもてずにいる人こそ、ぜひ体験してもらいたいのがこの「1日体験入学」。初心者の方も気軽に取り組んでいただきやすい授業をご用意しています。
2. 第一線で活躍する先生から直接学べる貴重なチャンス!
体験授業を担当する先生にも注目。アート、デザイン、研究の分野の第一線で活躍する現役のアーティスト、クリエイター、そして研究者である先生たちです。普段はなかなか触れることのできないプロの視点や考え方に触れることができます。
3. 学科やコースで迷ってる人は複数申込みも可能です
「音楽コースには興味があるけど、他のコースも気になる…」「色々な分野の学びを体験してみたい」という方もご安心ください!京都芸術大学のオンライン1日体験入学では、別時間帯であれば複数のコースの授業に申し込むことが可能です。
「オンライン1日体験入学」の様子は下記ブログで詳しくご紹介していますので、ぜひご参考ください。
芸大の授業を自宅でおためし体験!「オンライン1日体験入学」ってどんなイベント?
音楽コースの体験入学ってどんな内容?
今回の体験授業は「みんなでつくる作曲入門講座」。
難しい演奏や操作がなくても音楽をつくることができる、DTM(デスクトップミュージック=パソコンでつくる音楽)による音楽制作を体験していただきます。
音色やフレーズの選択は参加者の皆さんに委ね、講師が目の前で、リアルタイムに音楽をつくっていきます♪
[開催日] 7/27(日)13:30-15:00
[担当教員]
エガワヒロシ
森淳一
森田都紀
渡邊優太
木戸美咲

体験入学イベントのご参加には、難しい演奏スキルや専門的な機材は一切必要ありません!
自分のアイデアが瞬時に音楽になる体験は、きっと驚きと感動を与えてくれるはず。音楽に興味はあるけれど何から始めたらいいか分からない方、自分の内に秘めた音楽の可能性を探求したい方にとって、きっと新たな発見と感動があるはずです。
>>>詳細・お申し込みはこちらから!
この体験を通じて、あなたの音楽の可能性が大きく広がることを願っています!

おすすめ記事