

通信教育課程 入学課
- 通信教育課程 入学課 記事一覧
- 通信制でも就職・転職をサポート!京都芸術大学のキャリア支援とは?
2025年10月28日
通信制でも就職・転職をサポート!京都芸術大学のキャリア支援とは?
京都芸術大学 通信教育部は、18歳から90代まで、全国から多様なバックグラウンドをもつ学生が学ぶ、日本最大の通信制芸術大学です。
「芸術を学びたい。でも、学びの先に“仕事・キャリア”も見据えたい」という声に応え、学びと就職・転職・キャリアチェンジをつなぐ支援を強化しています。
今回は、本学が展開しているキャリア支援をご紹介します。
■ 株式会社マイナビと提携した「キャリアデザイン」科目を開講
大学生の就職情報サイト“マイナビ”を運営する株式会社マイナビと提携し、共通科目(学科・コースを越えて受講できる科目)として 「キャリアデザインⅠ・Ⅱ」 を開講しています。
「キャリアデザインⅠ」では、業界職種を問わず社会人として必要とされる力(例:Excel・PowerPointといったデジタルツール、働きかけ力・課題発見力・発信力など)を動画教材で学びます。
「キャリアデザインⅡ」では、就職活動をスタートする方向けに、自己分析・企業研究・採用プロセス・プレゼンテーション・グループディスカッション、さらには「大学院進学と就職」「経営者になる」という選択肢も含めたキャリアの捉え方を学びます。
具体的な就職活動の進め方や選考プロセスにおけるポイント、企業研究の方法などの理解を深めながら、授業を通してご自身のキャリア選択を検討することができます。
<授業イメージ>


■ 新卒相当の学生は「キャリアデザインセンター」を利用可能
新卒層の方は、通信教育部の在学生であっても、本学の通学課程に設置された キャリアデザインセンターのご利用が可能です。主な支援内容は以下のとおりです。

- 個別相談(オンライン/対面)によるキャリアカウンセリング ※要予約
- 大学専用履歴書のダウンロードや求人票の閲覧
- 卒業生の作成したポートフォリオの閲覧(本学学生・卒業生の作品集 300冊以上)
※再就職や転職のあっせんは行っていません。
※利用対象は新卒に相当する方(卒業見込み時に27歳までで勤務経験がない方)です。
※対象の方には、ご入学後「キャリア支援登録」に関するご案内を掲出します。
■ 社会人・キャリアを再構築したい方向けの「藝術学舎」公開講座
働きながら・キャリアを再考しながら学び直したい方におすすめなのが、
藝術学舎(本学の一般公開講座/通信教育部との単位連携制度あり) として開講される、「社会人芸大生のキャリア・リデザイン 」講座。
オンライン開催なので、全国どこからでも受講可能です。
「ポートフォリオ」の制作方法に関する授業や、自己理解を促す(自身のことを言語化する)演習などを通して
大学生・社会人が芸術を武器に就職するために、必要な能力の基礎を身に付けることができます。

■ 学科やコースでも進路を応援
また、学科ごとのオンラインイベントやサポートも実施されています。
- 文化コンテンツ創造学科では、藝術学舎「社会人芸大生のキャリア・リデザイン 」講座(上記)の講師を招いたキャリアイベントを開催。
デザイナーとして内定を得た、現役在学生がゲスト登壇しました。ポートフォリオの制作過程や企業の探し方、通信制大学生であったことに対する面接官のリアルな反応などを、インタビュー形式でお伺いしました。

- 高校卒業後に進学される方が多いイラストレーションコースでは、毎月の個別面談(オンライン・先着申込順)を通して、教員と1対1で進路や学習上の相談をすることができます。
【イラストレーションコース】5つの学習サポート
- 他コースでも、定期的に開催される「オフィスアワー」や「オープンゼミ」と呼ばれる学習会や、問い合わせフォーム「コンシェルジュ」を通して、ポートフォリオの添削などの相談に応じています。
■ “通信”でも“芸術”を武器に、キャリアを描く
芸術大学での学びは、単に“技術や表現を学ぶ”だけでなく、自分自身を表現し、社会とつながる力を獲得する場でもあります。
あなたの“好き”や“表現”を、社会で活かす第一歩を踏み出してみませんか?
おすすめ記事
-

イラストレーションコース
2025年03月10日
【イラストレーションコース】5つの学習サポート
イラストレーションコースの授業はイラストを描いたことがない方でも安心して学べるよう、イラストの基礎から応用、キャリアまで体系的に学べます。また、2025年4月か…
-

イラストレーションコース
2023年06月12日
【イラストレーションコース】イラストを仕事にするとはどういうこと?キャリアを考えてみよう
こんにちは。 イラストレーションコース研究室の石田です。 イラストレーションコースでは、授業以外にも教員の話を聞いたり、学生同士で交流ができる機会をZoomを使…
-

通信教育課程 入学課
2025年08月21日
【在学生の声】通信制大学で描く、20代からの新しいキャリア
みなさん、こんにちは。通信教育部アドミッション・オフィスです。 今回は、働きながらキャリアアップを目指して学ぶ、在学生の学習の様子をご紹介します。 高校卒業後す…






















