日本画コース
- 日本画コース 記事一覧
- 【日本画コース】イベント「真夏の芸術祭」の報告
2019年09月14日
【日本画コース】イベント「真夏の芸術祭」の報告
8/14(水)~8/24(土)までギャルリ・オーブで開催されていた「真夏の芸術祭」の様子をお届けします。
卒業生・修了生全国公募展には日本画コースを卒業された皆さんからの出品も多く、全体を見ても作品の完成度が高く素晴らしい展覧会でした。



卒業生の制作活動に学内で触れられる貴重な機会でもあるので、会場には在学生の方も多く、熱いまなざしで先輩方の作品を鑑賞されていました。
同時開催のアートマルシェは、各分野の卒業生が作品や雑貨などを展示販売していて、最終日の一日のみの開催でしたが大盛況でした。

そして、とても喜ばしいお知らせもあります。
2017年に大学院日本画分野を修了された奥みゆ紀さんの作品「弥山の風」が今回の卒業生・修了生全国公募の大賞に選ばれました。ご受賞おめでとうございます!


最終日の今日は、日本画コースの大質問会「藍の会」も行われ多くの方にお集まりいただきました。ギャルリ・オーブで出品されている皆さんの作品解説なども行われ、とても充実した時間になりました。
その後、会場のギャルリ・オーブで授賞式と懇親会が行われ、華やかな雰囲気のなか卒業生・在学生・教職員同士の交流の場となりました。思い出話や現在の生活や制作のことなど、話題の尽きない楽しいひと時でした。


日本画コース | 学科・コース紹介
日本画コースブログ
卒業生・修了生全国公募展には日本画コースを卒業された皆さんからの出品も多く、全体を見ても作品の完成度が高く素晴らしい展覧会でした。






そして、とても喜ばしいお知らせもあります。
2017年に大学院日本画分野を修了された奥みゆ紀さんの作品「弥山の風」が今回の卒業生・修了生全国公募の大賞に選ばれました。ご受賞おめでとうございます!


最終日の今日は、日本画コースの大質問会「藍の会」も行われ多くの方にお集まりいただきました。ギャルリ・オーブで出品されている皆さんの作品解説なども行われ、とても充実した時間になりました。
その後、会場のギャルリ・オーブで授賞式と懇親会が行われ、華やかな雰囲気のなか卒業生・在学生・教職員同士の交流の場となりました。思い出話や現在の生活や制作のことなど、話題の尽きない楽しいひと時でした。


日本画コース | 学科・コース紹介
日本画コースブログ
おすすめ記事
-
日本画コース
2023年04月12日
【日本画コース】2022年度卒業制作展と卒業式
こんにちは。日本画コース講師の佐竹龍蔵です。 京都の桜は満開でいろんな場所で見ごろを迎えています。この時期は毎年花粉症に苦しめられているのですが、美しい花々を見…
-
日本画コース
2024年04月06日
【日本画コース】2023 年度京都芸術大学通信教育課程卒業・修了制作展レポート
こんにちは。日本画コース業務担当の岸本です。 今月のブログからは、3月10日〜17日にかけて本学瓜生山キャンパスにて開催された卒業・修了制作展から会場の様子をい…
-
日本画コース
2018年07月19日
【日本画コース】卒業制作スクーリング
京都では卒業制作のスクーリングが行われました。 前回のスクーリングのあとに制作された40号の自由制作と、卒業制作の小下絵・写生の講評が行われました。約二か月のタ…