通信教育課程 入学課
- 通信教育課程 入学課 記事一覧
- Web入学説明会&特別講義を開催します!
2020年03月02日
Web入学説明会&特別講義を開催します!
こんにちは。通信教育部 入学課です。
現在、通信教育部では4/15(水)まで2020年度春入学の出願を受付中です。
それぞれのご事情で説明会へのご来場が叶わない方や、遠方にお住まいで大学まで来るのが難しい方もいらっしゃるかと思います。
ですが、「学びたい」という気持ちをお持ちの皆さまに、何か本学の学びを知る機会を設けたいという意向で、ライブ配信でのweb説明会の開催が決定いたしました!
web説明会では、本学通信教育部の学びの全体像をつかんでいただける「全体説明会」に加え、美術科・デザイン科の学びを過去の卒業制作作品を教員が紹介する「特別講義」をご覧いただけます。
【Live配信】Web入学説明会&特別講義
日時:2020年3月8日(日)12:00〜16:00 終了予定
[配信動画URL]
▼全体説明会(配信動画)
https://www.facebook.com/kuad.t/videos/198234654742296/
▼美術科の特別講義:
造形のよろこび・美術科5分野からのご提案 ー 美術科の卒業制作作品を中心に(配信動画)
https://youtu.be/6jjW9av6Mow
▼デザイン科の特別講義:
デザインを学ぶことで変わる、私たちの暮らし ー デザイン科の卒業制作作品を中心に(配信動画)
https://youtu.be/hX_5IDZ374Y
スケジュール:
12:00〜13:00 全体説明会
13:30〜14:30 特別講義①「造形のよろこび・美術科5分野からのご提案 ー 美術科の卒業制作作品を中心に」
人生や生活の中に「ものを作る」という要素が加わると、人は生き生きしてきます。周囲のものを今までよりも意識して見、聞き、触れ、感じることが習慣になり、何気ないものごとの中に感動するシーンが溢れ出します。美術科にはそんな機会を生み出すツールがたくさんあります。日本画、洋画、陶芸、染織、写真。5つの分野ではどんなことができるのか、一緒に見ていきましょう。
15:00〜16:00 特別講義②「デザインを学ぶことで変わる、私たちの暮らし ー デザイン科の卒業制作作品を中心に」
私たちの身近にある「グラフィックデザイン」や「イラストレーション」という情報を伝えるためのアイデアを学ぶ情報デザイン、人々が笑顔になれるような建物の設計について学ぶ建築デザイン、植生や住環境の設計、地域計画などを幅広く学ぶランドスケープデザイン、「おもてなしのデザイン」に取り組む空間演出デザイン。毎日の暮らしのさまざまな場面に寄り添っている「デザイン」について、これまでの卒業制作作品などを中心に解説します。
ぜひ、何か学びを始める参考のひとつにご覧ください。
また、芸術教養学科(手のひら芸大)をご検討の方は、以前開催したWeb入学説明会の様子を以下よりご覧いただけます。
芸術教養学科Web入学説明会(2018年3月28日配信)
https://www.facebook.com/225398434141319/videos/2055261641154980/
出願手続きなどについての詳細はこちら。
https://www.kyoto-art.ac.jp/t/shutsugan/
- 新型コロナウイルス感染の現在の状況を踏まえ、感染予防と流行拡大防止のため3/8(日)入学説明会(京都会場)は中止いたします。3/20(金・祝)開催予定の入学説明会(東京会場)の開催可否については、通信教育部のwebサイトであらためてご案内申し上げます。
- 3月8日~15日に京都瓜生山キャンパスで開催予定でした「2019年度京都造形芸術大学(通信教育)卒業・修了制作展」は延期となります。詳細はこちらからご確認ください。
おすすめ記事
-
通信教育課程 入学課
2020年03月11日
Web特別講義「Google Arts & Culture でめぐる 東京国立博物館」
こんにちは。通信教育部 入学課です。 現在、通信教育部では4/15(水)まで2020年度春入学の出願を受付中です。 「学びたい」という気持ちをお持ちの皆さまに、…
-
通信教育課程 入学課
2020年03月27日
Web入学説明会&教員による特別講義のご紹介(動画)
こんにちは。通信教育部の作山です。 春入学に向けた各種入学説明会は終了あるいは中止となり、ご入学に際しての不明点や不安などについて、残念ながら皆さんと直接お会い…
-
通信教育課程 入学課
2019年11月24日
説明だけでは終わらない「学んで体験できる入学説明会」とは?
パンフレットやwebサイトで情報が確認できるので、入学説明会に行かなくても良いですよね? 実際に学びの場へ足を運び、「学びを体験する」ことは、入学する、しないに…