イラストレーションコース
- イラストレーションコース 記事一覧
- 【イラストレーションコース】イラストも寝かせてみよう
2022年02月08日
【イラストレーションコース】イラストも寝かせてみよう
こんにちは。イラストレーションコース研究室の大塚です。
皆さんは『文章を寝かせる』という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
たとえば、小説や論文など長い文章を作っていると、頭を使いすぎて構成力や表現が鈍る時があります。そういう時に一旦文章から目を離して寝かせてみるのです。すると、再度目を通した時に、作っていた際には気づけなかった改善点が見えてきて、グッと読みやすくなる、ということがあります。イラストも同じで、寝かせることで制作時には気づけなかった改善点に気づき、完成度をグッと高めるキッカケになることがあります。

文章もそうですが、同じ作品と長い時間向き合って集中していると、視野がだんだん狭くなっていくことが多々あります。イラスト全体のバランスをとるためには、全体を「俯瞰すること」が重要です。一度作品から目を離して違うものに触れてみると、冷静に自分のイラストを見直すことができ、構図やポーズをより自分が描きたかったものに近づけることができます。例えば、立っている人物を描いた際にも、いったん筆を置き冷静に見直すことで、パースコントラポストやシルエットの工夫が思いつくこともあります。

例:パースを意識して描き直してみたイラスト
「イラストレーションIV-2」(人物キャラクター基礎Ⅱ)より引用

例:コントラポストを意識して描き直してみたイラスト
「イラストレーションIV-2」(人物キャラクター基礎Ⅱ)より引用


例:シルエットを意識して描き直してみたイラスト
「イラストレーションIV-2」(人物キャラクター基礎Ⅱ)より引用
イラストを描くのにイラストのことを考えない時間を設けるのは、不安になることもありますが、冷静に自分のイラストを見直し、自分自身で添削してみることは多くの学びにつながると思います。そして、寝かせるには何より時間や気持ちの余裕が大事です。スケジュールには余裕を持って計画すること、時には息抜きで別の趣味などに没頭することも重要ですね。
「いい作品ができた!」と思った時こそ、一旦は寝かせてみて作品を俯瞰してみましょう。
イラストレーションコース|学科・コース紹介
皆さんは『文章を寝かせる』という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
たとえば、小説や論文など長い文章を作っていると、頭を使いすぎて構成力や表現が鈍る時があります。そういう時に一旦文章から目を離して寝かせてみるのです。すると、再度目を通した時に、作っていた際には気づけなかった改善点が見えてきて、グッと読みやすくなる、ということがあります。イラストも同じで、寝かせることで制作時には気づけなかった改善点に気づき、完成度をグッと高めるキッカケになることがあります。

文章もそうですが、同じ作品と長い時間向き合って集中していると、視野がだんだん狭くなっていくことが多々あります。イラスト全体のバランスをとるためには、全体を「俯瞰すること」が重要です。一度作品から目を離して違うものに触れてみると、冷静に自分のイラストを見直すことができ、構図やポーズをより自分が描きたかったものに近づけることができます。例えば、立っている人物を描いた際にも、いったん筆を置き冷静に見直すことで、パースコントラポストやシルエットの工夫が思いつくこともあります。

例:パースを意識して描き直してみたイラスト
「イラストレーションIV-2」(人物キャラクター基礎Ⅱ)より引用

例:コントラポストを意識して描き直してみたイラスト
「イラストレーションIV-2」(人物キャラクター基礎Ⅱ)より引用


例:シルエットを意識して描き直してみたイラスト
「イラストレーションIV-2」(人物キャラクター基礎Ⅱ)より引用
イラストを描くのにイラストのことを考えない時間を設けるのは、不安になることもありますが、冷静に自分のイラストを見直し、自分自身で添削してみることは多くの学びにつながると思います。そして、寝かせるには何より時間や気持ちの余裕が大事です。スケジュールには余裕を持って計画すること、時には息抜きで別の趣味などに没頭することも重要ですね。
「いい作品ができた!」と思った時こそ、一旦は寝かせてみて作品を俯瞰してみましょう。
イラストレーションコース|学科・コース紹介
おすすめ記事
-
通信教育課程 入学課
2022年06月03日
通信制大学のメリット・デメリットとは?
近年、社会状況が大きく変化するなかで時間や場所を問わず、自分らしいスタイルで学ぶことができる「通信制大学」。 学び直しやキャリアアップを目的とした社会人だけでな…
-
通信教育課程 入学課
2022年04月25日
働きながら通信制大学で学ぶ、社会人学生のスケジュールは?
通信制大学に入学した場合の学習ペースや、働きながら学習・卒業できるのかを知りたい方のために、「社会人大学生の一日」について本学通信教育部卒業生4名の具体例を紹介…
-
イラストレーションコース
2021年05月25日
【イラストレーションコース】1期生の学修がスタート!―テキスト科目のご紹介―
はじめまして。イラストレーションコース研究室の虎硬(とらこ)と申します。今回はブログを書く機会をいただくにあたり、イラストレーションコースカリキュラムについてお…