PHOTO

PHOTO

空間演出デザインコース

2022年06月07日

【空間演出デザインコース】新緑の新年度

こんにちは。空間演出デザインコース研究室の片岡サトシです。よろしくお願いします。


新緑の外苑キャンパス


新緑の清々しい空気を集めてよりいっそう学びを深めようと鼓舞する在学生。新入生はワクワクした気持ちで、外苑の木々の中を歩かれていることでしょう。

新年度のスタート


5月になり、今年度のスクーリングが本格的にスタートします。スクーリングは土日の2日間で受講します。今年度入学された方は2日間、課題に取り組むということはどういうことだろうか?集中していられるだろうか?など、ドキドキしながらのスタートだと思います。

「空間演出デザイン概論 スターター」


入学して初めて受講するであろうスクーリングである「スターター」を紹介します。このスクーリングの概要は、実際に取り組む課題の一部を各々、時にチームで、制作体験します。そして、空間演出デザインコースとはどのようなコースなのか今一度共有し、まだまだ不安の多い卒業までの歩き方を確認します。


スターターはオンラインで受講する科目です。それぞれのご自宅からzoomというオンライン会議ソフトを使用して受講しています。今年度は200名を超える新入生でしたので、2週に分けての開講しました。

空間演出デザインとは?


空間演出デザインコースでは、空間、モノ、コトをデザインします。単に美しい、心地よい空間をつくる事にとどまらずに、豊かな生活、豊かな時間に繋がるデザインをします。あれ?むしろ、ぼんやりしてしまいましたか?つまりは、ひとつの領域、分野だけの視点で考えるのではなく、柔軟に領域を横断しながら考える課題を用意しています。

🔗空間演出デザインコース| 学科・コース紹介

テキスト科目の一部を体験


1年次に自宅で取り組んでいただく空間演出デザイン基礎課題(テキスト科目)について、概要の説明といくつか実際の課題に取り組んでみる時間を設けました。


実は、このスターターには自宅学習を進めるきっかけを掴んでもらう目的もあります。通信教育で学びを進めるには、いかに自宅学習を進めていけるかにかかっていると言っても過言ではありません。


さまざまなソフトウェアを使用します。基本的な操作を説明しています。

学習計画の確認


この授業の前に、事前課題として年間の学習計画をたてていただいています。卒業まで、自分がどうやって学習を進めていく必要があるのかを最初に把握いただく為です。

さて思い通りに計画は進むでしょうか?きっと、知識が深まると、また別の世界見えて、興味が広がる体験をされるのではないでしょうか。そしてその都度、計画を見直すことになると思います。しかし、寄り道する事で、思いもよらぬ視点が身につく事もあります。柔軟に楽しんでいきましょう!

我々、研究室は皆さんに寄り添って進んでいきます。皆さんと問題を解決していくことが私たちの喜びです。大学の学習とお仕事との両立は大変だと思います。悩んだら気軽に声をかけてくださいね。

🔗空間演出デザインコース| 学科・コース紹介



▼動画:空間演出デザインコース紹介(教員インタビュー)

この記事をシェアする