洋画コース
- 洋画コース 記事一覧
- 【洋画コース】公募展「CONJUNCTION」が開催されました!
2022年06月20日
【洋画コース】公募展「CONJUNCTION」が開催されました!
こんにちは。洋画研究室です。
本日は通信洋画コースで5月の末に行われた、第1回洋画コース公募展「CONJUNCTION」の様子をお届けします。
卒業制作展以外にも作品を展示できる場を設けたいという思いから企画しました。
大学内のギャルリオーブで行われたこの展示では、在学生と卒業生(卒業後5年以内)の計40名の作品が揃いました。


審査を行い、入賞者が3名選出されました。

【奨励賞】 野原一人「Carpe diem」 F 50 ジェッソ ワニス キャンバス

【奨励賞】 長谷川正美「drive」 F 50 油彩 海砂 キャンバス

【大賞】小幡智子「灰燼の記憶」 F 50 油彩 キャンバス
コロナ禍ということで人数規制や事前予約が必要でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。
課題以外に自主的に色々と制作をすることが、作品制作への理解を深めていくために何よりも大切なことですね。
🔗洋画コース | 学科・コース紹介

🔗洋画コースYoutubeチャンネル|+ART SESSION ―作品と人―
本日は通信洋画コースで5月の末に行われた、第1回洋画コース公募展「CONJUNCTION」の様子をお届けします。
卒業制作展以外にも作品を展示できる場を設けたいという思いから企画しました。
大学内のギャルリオーブで行われたこの展示では、在学生と卒業生(卒業後5年以内)の計40名の作品が揃いました。

会場/ギャルリオーブ

展示風景
審査を行い、入賞者が3名選出されました。

【奨励賞】 野原一人「Carpe diem」 F 50 ジェッソ ワニス キャンバス

【奨励賞】 長谷川正美「drive」 F 50 油彩 海砂 キャンバス

【大賞】小幡智子「灰燼の記憶」 F 50 油彩 キャンバス
コロナ禍ということで人数規制や事前予約が必要でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。
課題以外に自主的に色々と制作をすることが、作品制作への理解を深めていくために何よりも大切なことですね。
🔗洋画コース | 学科・コース紹介

🔗洋画コースYoutubeチャンネル|+ART SESSION ―作品と人―
おすすめ記事
-
洋画コース
2019年09月25日
【洋画コース】油絵を描く、最初の準備。キャンバスの「地塗り」とは?
油絵を描くときは、キャンバスにいきなり描き始めるのではなく、まずは「地塗り」という下塗りが必要です。 この「地塗り」をしておくことで、例えば以下のような利点があ…
-
洋画コース
2020年03月11日
【洋画コース】卒業・修了制作展 受講生の作品を一挙公開![京都編]
2019年度卒業・修了制作展の出展作品をご紹介します。 前半のブログはこちらから。 【洋画コース】卒業・修了制作展 東京の受講生を作品を一挙公開![前半] 今回…
-
洋画コース
2021年04月24日
【洋画コース】藤田つぐみ先生による美術系YouTubeチャンネルがスタート!
皆さんこんにちは。洋画コース研究室です。 本日はまだご入学されていない方もどなたでもご覧いただける大学の新しいYouTubeチャンネルについてお知らせさせていた…