写真コース
- 写真コース 記事一覧
- 【写真コース】卒業制作の公開審査(東京/京都)が久方ぶりに対面で公開になりました
2023年08月05日
【写真コース】卒業制作の公開審査(東京/京都)が久方ぶりに対面で公開になりました

夏本番の暑さがやってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 私はまだなんとかバテずにおります。
写真コースでは卒業制作の実習2・4・6の回の1日をそれぞれ、計画、中間、最終の審査日とし、在学生、卒業生、教員などを交えた対面での公開審査としてきました。しかし、新型感染症対策により2019年の中間審査以降は対面を着手者に限定し、着手者には遠隔受講の選択肢も与えた上で、対面と遠隔の両方を同時に行う形で卒業制作のスクーリングを行なっています。公開の形式は遠隔で使用したZoomの記録映像を限定配信するという形で行なってきました。







とはいえ、新型感染症での日々を過ごした後の対面ということもあり、以前のような密な接触や会話は自然と避けられ、粛々と審査が進んでいきました。効率的な運営が可能になり、学習者全体にとっても良い環境が整いつつあることを実感いたしました。
いかがでしたでしょうか?卒業を目指す制作はまだスタートしたばかり。今後の半年間で驚くべき成長と変化を遂げるのが卒業制作です。これから入学をお考えの方々や、学外のみなさんも、ぜひ来年3月の瓜生山校舎での卒業制作展やweb卒展をご覧いただけると幸いです。酷暑が続きますので、熱中症などに注意し、無理はなされず、さりとて夏を楽しんでお過ごしくさい。
◆過去のweb卒展アーカイブはこちら↓
https://www.kyoto-art.ac.jp/t/graduationworks/2022/
https://www.kyoto-art.ac.jp/t/graduationworks/2021/
◆写真コースの卒業生インタビューは以下をクリック↓
https://www.kyoto-art.ac.jp/t/course/photo/?_ga=2.251434950.1778354707.1617178840-1378375267.1408769619&_gac=1.254429946.1617601289.CjwKCAjwx6WDBhBQEiwA_dP8raqQtZkQxKUhxjrjmFXFMTaS1EHOrFyEEujTKjfIoktVQhiEH5w9lhoCtjIQAvD_BwE
写真コ―ス紹介|大学公式HP
写真コース研究室ブログ|学生や教員の活動の情報を発信中。
写真コースブログでも学生や教員の活動の情報を発信しています。
京都芸術大学 通信写真コース 非公式Facebookページ|在学生・卒業生による情報交換グループ
在学生・卒業生が投稿しているFacebookページです。

おすすめ記事
-
写真コース
2018年08月15日
【写真コース】「卒業制作(実習2)」スクーリング紹介
こんにちは。通信教育部 写真コースです。 去る7月28日(土)、7月29日(日)に、京都高原キャンパスにて「卒業制作(実習2)」が行われました。今年の京都は22…
-
写真コース
2019年04月22日
【写真コース】学びの集大成「卒業制作(実習6)」スクーリング紹介
こんにちは。通信教育部 写真コースです。 新年度スタートの時期ではありますが、通信教育部での学びの集大成である卒業制作についてご紹介していこうと思います。 卒業…
-
写真コース
2023年02月10日
【写真コース】卒業制作 最終審査の様子
みなさん、こんにちは。写真コース教員の河田憲政です。まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 今年度のスクーリングも残すところあとわずかとなりまし…