日本画コース
- 日本画コース 記事一覧
- 【日本画コース】在学中、卒業後も芸術とつながる。通信教育部25周年夏フェスレポート
2023年09月02日
【日本画コース】在学中、卒業後も芸術とつながる。通信教育部25周年夏フェスレポート
こんにちは。日本画コース業務担当の岸本です。
今回は先日開催された通信教育部主催の「夏フェス」(在学生、卒業生が作品発表や出展できる任意参加のイベント)からお届けします。
夏フェスのイベント内で「アートマルシェ」(学生による作品販売・出展)と「卒業生・修了生全国公募展」を毎年開催していますが、今年度は通信教育課程の創設25周年ということもあり、例年以上に活気あふれる様子でした!
入り口に入ってすぐ目についたのは、2019年度大学院の修了生で結成された『九尾会』のブース。
昨年、みなさんでパリのギャラリーで展示をされたとのことで、そちらの報告会という内容でした。2019年度の修了時に、今回出展されてるメンバーでパリへ行かれる計画を立てていたそうなのですが、コロナによって敢なく延期。2022年になってようやく向かわれたとのことです。
お伺いしたところ、お住まいの地域もバラバラで、東京の方もおられれば北海道の方もおられるとのことでした。修了からは実に2年以上経ってからの実行ということですので、メンバー同士で綿密に連絡を取り合っておられたそうです。
参加者は小倉礼子さん、加賀純子さん、近藤道子さん、佐久間艶子さん、鳥井美知子さん、永野孝一さん、森田律子さん、山本シゲヰさん (この日は、加賀さん、永野さんはご不在でした。)
出展している作品をご紹介します。写真右の金箔地の作品2点は、日本画コース2年次科目の植物制作で描かれた作品です。
他にも植物の形を活かして描かれた扇の作品などがございました。


こちらは卒業生・修了生全国公募展から厳しい審査を潜り抜け、日本画コース出身者からもたくさんの方が入選しておられました。


大賞は昨年度卒業された佐々木和子さんが受賞されました。
制作においては、自分の中にテーマを持つことが大切だと仰る佐々木さん、7月には京都のギャラリーで個展も開催しておられ、精力的に活動されている卒業生の一人です。
大賞のご受賞、おめでとうございます。
また、今回の展覧会と本学教員による講評の様子は下記URLの動画から確認することが可能となっております。こちらも是非お見逃しないようよろしくお願いします。
第14回京都芸術大学通信教育課程卒業生・修了生全国公募展
今回のブログはここまでです。来月もよろしくお願いします。
日本画コース | 学科・コース紹介
日本画コース紹介動画
日本画コース研究室ブログ
今回は先日開催された通信教育部主催の「夏フェス」(在学生、卒業生が作品発表や出展できる任意参加のイベント)からお届けします。
夏フェスのイベント内で「アートマルシェ」(学生による作品販売・出展)と「卒業生・修了生全国公募展」を毎年開催していますが、今年度は通信教育課程の創設25周年ということもあり、例年以上に活気あふれる様子でした!

昨年、みなさんでパリのギャラリーで展示をされたとのことで、そちらの報告会という内容でした。2019年度の修了時に、今回出展されてるメンバーでパリへ行かれる計画を立てていたそうなのですが、コロナによって敢なく延期。2022年になってようやく向かわれたとのことです。
お伺いしたところ、お住まいの地域もバラバラで、東京の方もおられれば北海道の方もおられるとのことでした。修了からは実に2年以上経ってからの実行ということですので、メンバー同士で綿密に連絡を取り合っておられたそうです。


他にも植物の形を活かして描かれた扇の作品などがございました。






制作においては、自分の中にテーマを持つことが大切だと仰る佐々木さん、7月には京都のギャラリーで個展も開催しておられ、精力的に活動されている卒業生の一人です。
大賞のご受賞、おめでとうございます。
また、今回の展覧会と本学教員による講評の様子は下記URLの動画から確認することが可能となっております。こちらも是非お見逃しないようよろしくお願いします。
第14回京都芸術大学通信教育課程卒業生・修了生全国公募展
今回のブログはここまでです。来月もよろしくお願いします。
日本画コース | 学科・コース紹介
日本画コース紹介動画
日本画コース研究室ブログ

おすすめ記事
-
日本画コース
2021年01月19日
【日本画コース】卒業生紹介「大学でのつながりを、これからも描く支えに」
通信教育部のパンフレットでは、毎年卒業生の方に直接お会いして在学時のエピソードなどをお聞きしていますが、その内容をこちらのブログでも紹介いたします。 今回は日本…
-
日本画コース
2023年07月07日
【日本画コース】岩絵具を使ったマチエール技法
こんにちは、日本画コース業務担当の岸本祥太です。 今回は制作過程における部分から技法と素材のご紹介をさせていただきます。 お届けするテーマは「マチエール」です。…
-
通信教育課程 入学課
2024年01月02日
【初心者でも大丈夫!】基礎から学べる通信教育部のカリキュラムとは?
これから出願するかどうか検討をはじめるといった方に向けて、ぜひ知っていただきたい初心者でもイチから芸術を学ぶことができる本学の特長をいくつかご紹介いたします。 …