洋画コース
- 洋画コース 記事一覧
- 【洋画コース】キュビズム、フォーヴィズムの視点や表現を学ぶ(2年次配当科目)
2024年01月31日
【洋画コース】キュビズム、フォーヴィズムの視点や表現を学ぶ(2年次配当科目)
みなさんこんにちは。通信洋画コース2年次担当の城野愛子です。今日は、2年次スクーリング「コンポジションE(遠隔)」についてご紹介いたします。
今回は遠隔なので各自自宅で静物モチーフを組み、1日目はキュビスム、2日目はフォーヴィスムの手法を体験し、F15号油彩2点を制作しました。
キュビスムでは、多視点により今までの1視点からの形の見方を解放し、フォーヴィスムでは、モチーフの固有色にとらわれない自在な色彩表現に臨みました。
1日目の作品です。
補色関係の2色のみの配合調整と白(時には黒も)を混ぜて作る、色味を感じるグレーの発見や、絵具の厚みに慣れ、マチエール(絵肌)への意識を誘うための、ナイフのみの制作という課題も加えられています。
続いて2日目の作品です。
どんな色彩にしたいか、各自言葉にして、それを指標に進めていきました。
「やわらかい光」、「おもちゃ箱」
「1日の終わり、リラックス」
目の前のモチーフを描きながら、画面全体の色と形、マチエール、リズムや構成(コンポジション)をより意識した制作を目指しました。実際にどのような添削が提出されているのか、各科目・各学年の参考例をご覧になりたい方は、入学説明会・相談会に是非ご参加ください。
オンライン入学説明会開催中(1月~3月毎月/コース別)
洋画コース | 学科・コース紹介
今回は遠隔なので各自自宅で静物モチーフを組み、1日目はキュビスム、2日目はフォーヴィスムの手法を体験し、F15号油彩2点を制作しました。
キュビスムでは、多視点により今までの1視点からの形の見方を解放し、フォーヴィスムでは、モチーフの固有色にとらわれない自在な色彩表現に臨みました。
1日目の作品です。
補色関係の2色のみの配合調整と白(時には黒も)を混ぜて作る、色味を感じるグレーの発見や、絵具の厚みに慣れ、マチエール(絵肌)への意識を誘うための、ナイフのみの制作という課題も加えられています。
続いて2日目の作品です。
どんな色彩にしたいか、各自言葉にして、それを指標に進めていきました。
「やわらかい光」、「おもちゃ箱」
「1日の終わり、リラックス」
目の前のモチーフを描きながら、画面全体の色と形、マチエール、リズムや構成(コンポジション)をより意識した制作を目指しました。実際にどのような添削が提出されているのか、各科目・各学年の参考例をご覧になりたい方は、入学説明会・相談会に是非ご参加ください。
オンライン入学説明会開催中(1月~3月毎月/コース別)
洋画コース | 学科・コース紹介
おすすめ記事
-
洋画コース
2024年10月03日
【洋画コース】1・2年次テキスト課題のご紹介
みなさんこんにちは。洋画コースの藤部恭代です。 通信洋画コースでは1・2年次では基礎を重点的に学べるようにテキスト科目とスクーリング科目が連動しています。 どち…
-
洋画コース
2018年07月06日
【洋画コース】スクーリング報告「洋画Ⅰ-3(静物木炭デッサン)」
6/22(金)〜6/24(日)まで京都の瓜生山キャンパスにて、1年次の静物木炭デッサンのスクーリングが行われました。 美術大学に入学してそろそろ半年、いくつかの…
-
洋画コース
2023年09月15日
【洋画コース】1年次スクーリング報告 「洋画Ⅱ-1(静物油彩1)K1」 2023年7/29(土)~30(日) / 京都キャンパス
こんにちは。気象庁のいう「最も暑い夏」も、すこし秋めいてきました。 1年次配当スクーリングも順調に進行し、本講座が鉛筆・木炭デッサンに続く初めての油彩学習となり…