洋画コース
- 洋画コース 記事一覧
- 【洋画コース】新教員の紹介 - 品川 美香 編 ー
2025年05月14日
【洋画コース】新教員の紹介 - 品川 美香 編 ー

修了後は、国内外で展示を行ってきました。幅3mを超える大きな作品も、複数点制作・発表しています。


私たちは情報化社会の中で、東洋・西洋に関係なく、あらゆる物の見方や描き方に親しみを持ちながら暮らしています。私は、一枚の作品の中でさまざまな絵画技法を用いることで、より現代的で独自性のある絵画表現を模索しています。
また、いつも描いている植物や虫は、一つ一つの命そのものに価値があるということを表しています。これは、アニミズムや草木国土悉皆成仏のような自然観とつながっています。

皆さんと一緒に成長しながら、共に考え、それぞれに合った表現を見つけるためのサポートをしていけたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。

洋画コース | 学科・コース紹介


おすすめ記事
-
洋画コース
2019年09月25日
【洋画コース】油絵を描く、最初の準備。キャンバスの「地塗り」とは?
油絵を描くときは、キャンバスにいきなり描き始めるのではなく、まずは「地塗り」という下塗りが必要です。 この「地塗り」をしておくことで、例えば以下のような利点があ…
-
洋画コース
2025年04月17日
【洋画コース】絵を描きつづけるためのコツ、があるとしたら
こんにちは、洋画コース教員の由井武人です。 今回は、2025年3月10日~16日まで開催された京都芸術大学通信教育部の卒業制作展のレポートを兼ねて、制作をつづけ…
-
洋画コース
2023年02月22日
【洋画コース】色のはなし
こんにちは。洋画コースの小枝繁昭 です。 今日は色のはなしをしたいと思います。 マティスは「形が精神的なものであるなら、色は感覚的なものである。」と語っています…