染織コース
- 染織コース 記事一覧
- 【染織コース】特別講義(卒業制作スクーリング)
2019年12月04日
【染織コース】特別講義(卒業制作スクーリング)
こんにちは、染織コースの梅崎です。
11月の京都は紅葉がピークとなり山々が色づいて美しい景色が広がっていました。
染物みたいな綺麗な色です。

先日の卒業制作スクーリングで、友禅染め職人の佐伯昭彦先生にお越し頂き特別講義を開催いたしました。
絹生地に1色で引き染めやぼかし染めをするデモンストレーションをして頂き、その方法を伝授して頂きました。
とても簡単に見えますが、本当は一番難しい技法です。職人の技に学生は興味津々でした。
入学から卒業まであっという間ですが、学生の皆様はラストスパートに向けてしっかりと取り組まれていました。
そして、これから入学を考えておられる皆様、入学説明会や1日体験入学も始まっています!
こちらは、11月に開催しました1日体験入学で制作した「雪花絞りによる手ぬぐい」作品です。
みなさんとても上手に作られていました。1月には織の体験としてカード織などで紐を制作します。
ぜひ、この機会にご参加ください!
染織コース | 学科・コース紹介

染織コースブログ
11月の京都は紅葉がピークとなり山々が色づいて美しい景色が広がっていました。
染物みたいな綺麗な色です。

先日の卒業制作スクーリングで、友禅染め職人の佐伯昭彦先生にお越し頂き特別講義を開催いたしました。
絹生地に1色で引き染めやぼかし染めをするデモンストレーションをして頂き、その方法を伝授して頂きました。
とても簡単に見えますが、本当は一番難しい技法です。職人の技に学生は興味津々でした。
入学から卒業まであっという間ですが、学生の皆様はラストスパートに向けてしっかりと取り組まれていました。
そして、これから入学を考えておられる皆様、入学説明会や1日体験入学も始まっています!
こちらは、11月に開催しました1日体験入学で制作した「雪花絞りによる手ぬぐい」作品です。
みなさんとても上手に作られていました。1月には織の体験としてカード織などで紐を制作します。
ぜひ、この機会にご参加ください!
染織コース | 学科・コース紹介

染織コースブログ
おすすめ記事
-
染織コース
2020年12月10日
【染織コース】藍色絞りの浴衣をデザインする
みなさまお元気にされていますか? 12月に入って京都はとっても寒くなってきました。 染織コースでは寒さにも負けずに藍色絞りの浴衣をデザインするための染色スクーリ…
-
染織コース
2020年09月29日
【染織コース】友禅技法研究(大学院)
随分涼しくなりましたね。 大学では対面授業も始まっています。 本日は大学院スクーリングで開催した技法研究「友禅染め素描」をご紹介いたします。 素描は染料を筆に取…
-
染織コース
2019年08月21日
【染織コース】8月の点描 染織のスクーリングを中心に
皆さんこんにちは。染織コースの久田多恵です。8月の大学は夏休みで学生の姿もまばら・・・かと思われるかもしれませんが、京都造形芸術大学は違います。8月の様子を、染…