文芸コース
- 文芸コース 記事一覧
- 【文芸コース】見てから読むか!読んでから見るか!
2021年10月26日
【文芸コース】見てから読むか!読んでから見るか!
皆さん、こんにちは。コロナ禍は少し落ち着きをみせてきていますが
お元気でお過ごしでしょうか。文芸コース教員の安藤です。
前回の本欄でもご紹介させて頂きました
文芸コース研究室から発信している新企画
『オン・リーデイング』〜わたしをつくったこの1冊。
本学通信教育課程の専任の先生方や
本学に関係する作家・クリエイターの方々が「お気に入り」の1冊を紹介する
「読書への誘い」企画は、YouTubeでも公開中です。
芸術学部長の石神裕之先生には
ご実家にあった司馬遼太郎「最後の将軍」との出会いを
美術科 洋画コースの藤田つぐみ先生には
14歳の時に図書館で出会った
小川洋子さんの小説「刺繍する少女」の思い出について
そして、芸術研究科長・上村博先生には
地元岡山の作家・薄田泣菫の詩集「泣菫詩抄」について語って頂きました。
今後、副学長の小山薫堂先生、上田篤先生など随時公開予定にしております。
みなさん、是非ご覧頂けましたら幸いです!
お元気でお過ごしでしょうか。文芸コース教員の安藤です。
前回の本欄でもご紹介させて頂きました
文芸コース研究室から発信している新企画
『オン・リーデイング』〜わたしをつくったこの1冊。
本学通信教育課程の専任の先生方や
本学に関係する作家・クリエイターの方々が「お気に入り」の1冊を紹介する
「読書への誘い」企画は、YouTubeでも公開中です。
芸術学部長の石神裕之先生には
ご実家にあった司馬遼太郎「最後の将軍」との出会いを
美術科 洋画コースの藤田つぐみ先生には
14歳の時に図書館で出会った
小川洋子さんの小説「刺繍する少女」の思い出について
そして、芸術研究科長・上村博先生には
地元岡山の作家・薄田泣菫の詩集「泣菫詩抄」について語って頂きました。
今後、副学長の小山薫堂先生、上田篤先生など随時公開予定にしております。
みなさん、是非ご覧頂けましたら幸いです!
おすすめ記事