PHOTO

PHOTO

空間演出デザインコース

2023年05月12日

【空間演出デザインコース】2023年度 新年度がはじまりました

こんにちは。空間演出デザインコース研究室の⽚岡です。普段は外苑キャンパスにおります。もし外苑キャンパスにいらしたら、まず、国⽴競技場や秩⽗宮ラグビー場、神宮球場の周りを円を描くようにして伸びる道を散歩してみてはいかがでしょう。ものすごく緑が多いです。開けた⼟地、空、そして所々、太い⽊があって、都⼼の空が贅沢に広く⾒える場所だと思います。

今回は学習がはじまった新入生や新年度の在学生の様子を紹介します。

なぜここに芸術の⼤学があるのか。考えてみても楽しいと思います。その理由を知ったら、より学ぶ喜びが⾼まるかもしれません。⼤きな⽊々が我々を⾒守っている。と、感じるかもしれません。緑の⽊々、⼤切にしたいです。

新⼊⽣ガイダンスを実施しました


新⼊⽣の皆さんがスムーズに学びのスタートを切れるように、ガイダンスを⾏います。まずは、教員からご⼊学の祝福の⾔葉とともに、学習計画の⽴て⽅や単位修得の説明をしました。

学習の道筋


課題を進めるにあたり、まずは学習プランを練ることをお勧めします。卒業までは⻑い道のり。地図がなければ⽬的地までたどり着けません。完⾛するためには⾃分で学習計画を⽴てることが重要です。ご⾃⾝のライフスタイルを振り返って、無理なく学習を進められるプランを練っていきましょう。


空デの歩き⽅


多様なライフスタイルでも、学習が進められるのが通信教育課程の利点でもあり、難しいところです。1年次⼊学、3年次編入学での⼊学形態は、もちろん、ご⾃⾝の仕事や居住地など、それぞれの環境は千差万別、⾃宅での学習⽅法や課題の提出⽅法など、通信教育課程の歩き⽅を理解しましょう。


よくいただく質問


Q.まずは、どんなことに取り組めば良いか?

上⽥篤先⽣著の『図形ドリル』があります。デザイン初学者でも⼿を動かしながら学べるテキスト科目の課題です。⾃宅の学習スタートはまずここから。加えて、空デでは「スターター」や「デザインリテラシー」という新⼊⽣が最初に受講して空デ全体を学びやすくするスクーリング科目があります。少しずつ通信教育での学びに慣れてください。

2023年度開講予定の授業一覧(空間演出デザインコース)

Q.通信教育部では、教職員とのコミュニケーションが難しそう

ご⾃宅からでも質問等を受ける仕組みもありますし、オフィスアワーといったZoomを使った相談会もこまめに⾏っているのでわからない部分はどんどん質問相談をしてください。

最終年次の在学生は卒業制作がスタート!


新入生だけでなく在学⽣も同じく新年度が始まっています。卒業年次(4年次配当科目)に取り組む本コースの学びの集⼤成となるスクーリング課題「卒業制作」。新⼊⽣のみなさんにも、ぼんやりとでもイメージしてもらえたらと思い、その⼊り⼝を紹介いたします。

この円の重なる部分にある課題を⾃ら⾒つけて、1年をかけて研究を進めます。

東京、京都をオンラインで繋げて、⾃らのテーマをプレゼンします。わかりやすく、簡潔に。卒業制作に参加する全員が全員のプレゼンを聞きますが、他の⽣徒のアイデアや思考からも沢⼭の発⾒があります。今はまだ、周囲の意⾒を吸収して⾃らの案を壊してよい時期です。やわらかくいきましょう!

新⼊⽣には「⾃分にこんなことできるのだろうか?」と感じる⽅もいるかもしれません。しかし、カリキュラムの最終年次の4年次となれば、きっと、ゆたかな視点で横断的にデザインしていける様になっています。1つ1つ問題を明確にし、解決する喜びを感じているはずです。

研究室⼀同、新年度のスタートを⼼待ちにしておりました。⼀緒に悩み、楽しみ、歩んでいきましょう!!

空間演出デザインコース| 学科・コース紹介

この記事をシェアする