芸術学コース
芸術作品の見方を深められる知識と感性を養う。
「美とは何か」を幅広く考えていく学び。芸術普及のための学習にも取り組めます。
芸術学コース|学科・コース紹介
芸術学コース 記事一覧
-
芸術学コース
2019年12月25日
【芸術学コース】卒業生紹介 貴方は二十歳
通信教育部のパンフレットでは毎年卒業生の方に直接お会いして在学時のお話をお伺いしていますが、その内容をこちらのブログでも紹介いたします。 本日は芸術学コース。「…
-
芸術学コース
2019年12月01日
【芸術学コース】4学科教員による特別授業&卒業生ゲストトーク(芸術学科)
みなさん、こんにちは。芸術学コースの三上です。一雨ごとに寒さの増す季節ですが、お変わりございませんか。11月も末となり、外苑東通りの紅葉も見ごろになってきました…
-
芸術学コース
2019年10月23日
【芸術学コース】秋の一日体験授業「美術史学とディスクリプション ― 仏像のかたちとことば」
みなさん、こんにちは。 今回は、11/9(土)に開催する「秋の一日体験入学」をご紹介します。 芸術学コースでは「美術史学とディスクリプション ― 仏像のかたちと…
-
芸術学コース
2019年09月21日
【芸術学コース】悦ばしき研究
徐々に残暑も和らぎ、そろそろ金木犀の芳香が漂ってくる季節となりました。 皆様こんにちは。芸術学コース教員の佐藤真理恵です。 このサイトでは、授業の紹介やイベント…
-
芸術学コース
2019年09月03日
【芸術学コース】「芸術鑑賞1(日本・東洋)」美術館等における作品鑑賞やレポート作成のポイント
皆さん、こんにちは。本日は、芸術学コースの入門的な科目「芸術論I-3(芸術鑑賞1 日本・東洋)」をご紹介します。 本科目は、日本・東洋美術に慣れ親しむための入門…
-
芸術学コース
2019年07月12日
【芸術学コース】近況報告―日々の発見と原三溪のことなど
皆さん、こんにちは。芸術学コース教員の三上です。梅雨の悪天候が続いていますが、お変わりございませんか。そろそろ蒸し暑くなってきましたので、少し涼しそうな写真をお…
-
芸術学コース
2019年06月07日
【芸術学コース】研究の一コマ
こんにちは、芸術学コース教員の金子典正です。4月からあっという間に2カ月が過ぎて6月に入りました。一足早い暑さのために私は少しバテ気味ですが、皆さんはいかがお過…
-
芸術学コース
2019年04月04日
【芸術学コース】2018年度卒業式、卒業研究懇話会
みなさん、こんにちは。芸術学コースの三上です。桜の美しい季節を迎えましたが、いかがおすごしでしょうか。今年も無事卒業式を終え、本コースからは31名の卒業生を送る…
-
芸術学コース
2019年01月29日
【芸術学コース】特別講義「国立国際美術館のこれまでとこれから」
みなさん、こんにちは。寒い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。 今回のブログ記事は、芸術学コースの池野が担当いたします。 今回ご紹介するのは、「特別…
さらに記事を読み込む