京都芸術大学 通信教育部(通信制大学)
  • 通信教育部について
    通信教育部について
    • 通信教育部についてTOPに戻る
    • 通信教育部の特長
    • 学び方・サポート
    • キャンパスガイド
    • アクセス案内

  • 学科・コース トップ
    学科・コース トップ
    学科・コース

    芸術教養学科

    文化コンテンツ創造学科
    • イラストレーションコース
    • 映像コース
    • グラフィックデザインコース
    • 書画コース
    • 食文化デザインコース
    • 文芸コース
    • アートライティングコース
    芸術学科
    • 芸術学コース
    • 歴史遺産コース
    • 和の伝統文化コース
    美術科
    • 日本画コース
    • 洋画コース
    • 陶芸コース
    • 染織コース
    • 写真コース
    環境デザイン学科
    • 建築デザインコース
    • ランドスケープデザインコース
    • 空間演出デザインコース
    共通科目
    博物館学芸員課程
    • 資格課程
    • 科目等履修

    取得できる資格

    授業一覧

    スクーリング日程

  • 入学のしかた・学費
    入学のしかた・学費
    • 入学のしかた・学費TOPに戻る
    • 入学のしかた
    • 入学形態
    • 入学金・授業料
    • 教材・機材費
    • アドミッション・ポリシー
    • ローン

  • 説明会・相談会
  • 卒業生・在学生の声
    卒業生・在学生の声
    • 卒業生の声
    • 在学生の声

  • お問合せ・よくある質問
  • 通信制大学院
  • サイトマップ
  • 資料請求
  • 藝術学舎
    (公開講座)
  • 京都芸術大学
  • 京都芸術大学
    附属高等学校

    じぶんみらい科
2025年度募集要項をチェックしよう!
高校生向け特設ページ

公式SNS

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

MENU

  • 卒業生の声
卒業生・在学生の声
  • 卒業生の声
  • 在学生の声

藤本英樹
  • 建築デザイン
  • 40代
  • 近畿
  • 1年次入学
  • 働きながら
  • 大学院
  • 週末芸大

建築デザインコース

IT業界で働きながら、一級建築士資格取得をめざす

「何十年ぶりだろう。こんな風に仕事ぬきで、純粋に何かを学ぶなんて」。多忙なIT業界で働きながら、再び学生になることを決めた藤本さん。学びとして「建築」にふれ、新鮮な喜びをかみしめていた。といっても、それはまだ入学して間もない頃のこと。「正直なところ、通信だから楽にこなせるものだろう、と甘く見ていたんです」。建築デザインの魅力に目覚めたきっかけは、仕事の気晴らしにと手にした一冊の作品集。「いつか小さな別荘を自分で設計できたら、などと妄想していたら、たまたま”通信で芸大“それも建築が学べると知って」。勢いよく飛び込んだのは良かったものの、学べば学ぶほど、建築というものの奥深さに圧倒されていった。

「たとえば窓の高さ、柱の位置など。図面の線をひとつ引くにも”なぜそこなのか、そのかたちなのか“、はっきりした意図がなくては。理由を聞かれて答えに詰まるようではダメなんです」。もちろん「好きだから」「美しいから」といった主観では済まされない。論理的に考えを構築し、相手に伝える力を磨けたことは、仕事にも役立っているという。「最大の難関だった卒業制作も、同じように生活を抱えてがんばる学友たちと声をかけあい、なんとか乗りきることができました」。

かくして、無事に学びを遂げた藤本さん。「人間と建築との関係性を、もっと自分のなかで掘り下げたい」と大学院へ。研究を深めながら、一級の建築士資格取得をめざしている。「いまの仕事にもやりがいを感じているので、すぐに転職を、と考えているわけではありません。ただ、これからの長い人生、ずっと自分なりの形で建築と関わっていけるようにと」。建築の豊かさを学んだからこそ、長い目線での付き合いを考えるようになった、という藤本さん。「やっとドアを開いたら、はるか向こうにまた次のドアが見える。すごい世界に入り込んでしまいました」と晴れやかに笑う。

瓜生通信でさらに詳しく読む

藤本 英樹

建築デザインコース 18年度卒業

兵庫県在住 47歳

卒業制作
音楽図書館

YouTubeで卒業生インタビューを配信中

一覧へ戻る

Page Top

通信教育部について

  • 通信教育部の特長
  • 学び方・サポート
  • キャンパスガイド
  • アクセス案内
  • クリエイティブスタイル診断
  • 京都芸術大学オリジナルバーチャル背景

学科・コース

  • 芸術教養学科
  • 文芸コース
  • アートライティングコース
  • 書画コース
  • イラストレーションコース
  • 映像コース
  • 食文化デザインコース
  • 芸術学コース
  • 歴史遺産コース
  • 和の伝統文化コース
  • 日本画コース
  • 洋画コース
  • 陶芸コース
  • 染織コース
  • 写真コース
  • グラフィックデザインコース
  • 建築デザインコース
  • ランドスケープデザインコース
  • 空間演出デザインコース
  • 共通科目
  • 資格課程
  • 科目等履修
  • 授業一覧(2025年度予定)
  • スクーリング日程(2025年度予定)
  • フル・オンライン芸術学士課程

取得できる資格

説明会・相談会

卒業生・在学生の声

  • 卒業生の声
  • 在学生の声

最新情報

入学のしかた・学費

  • 入学のしかた
  • 入学形態
  • 入学金・授業料
  • 教材・機材費
  • アドミッション・ポリシー
  • 募集要項2025 

お問合せ・よくある質問

  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • よくあるご質問(科目等履修生)
  • 京都芸術大学附属高等学校
    じぶんみらい科
  • 京都芸術大学
  • サイトマップ

© Kyoto University of the Arts All Rights Reserved.

  • 説明会・相談会
  • 資料請求