建築デザインコース
働きながら建築の専門知識と考える力を身に付ける
設計事務所に勤めながらも専門学習の経験がなく、働きながら本格的に基礎から学ぼうと本コースへ。仕事では、法規やコスト、構造を第一に考えていましたが、制約に縛られすぎない課題計画を通して、柔軟な考え方ができるようになりました。また、計画した建築がどのように機能していくか、という社会的意味を考えることで、「建築を通して人が社会とどう結ばれるか」を考える力が身につきました。卒業制作で先生から、「価値観を押し付けないように」と言われたことも、物事をさまざまな方向から見る姿勢のもとになっています。