京都芸術大学 通信教育部(通信制大学)
  • 通信教育部について
    通信教育部について
    • 通信教育部についてTOPに戻る
    • 通信教育部の特長
    • 学び方・サポート
    • キャンパスガイド
    • アクセス案内

  • 学科・コース トップ
    学科・コース トップ
    学科・コース

    芸術教養学科

    文化コンテンツ創造学科
    • イラストレーションコース
    • 映像コース
    • グラフィックデザインコース
    • 書画コース
    • 食文化デザインコース
    • 文芸コース
    • アートライティングコース
    芸術学科
    • 芸術学コース
    • 歴史遺産コース
    • 和の伝統文化コース
    美術科
    • 日本画コース
    • 洋画コース
    • 陶芸コース
    • 染織コース
    • 写真コース
    環境デザイン学科
    • 建築デザインコース
    • ランドスケープデザインコース
    • 空間演出デザインコース
    共通科目
    博物館学芸員課程
    • 資格課程
    • 科目等履修

    取得できる資格

    授業一覧

    スクーリング日程

  • 入学のしかた・学費
    入学のしかた・学費
    • 入学のしかた・学費TOPに戻る
    • 入学のしかた
    • 入学形態
    • 入学金・授業料
    • 教材・機材費
    • アドミッション・ポリシー
    • ローン

  • 説明会・相談会
  • 卒業生・在学生の声
    卒業生・在学生の声
    • 卒業生の声
    • 在学生の声

  • お問合せ・よくある質問
  • 通信制大学院
  • サイトマップ
  • 資料請求
  • 藝術学舎
    (公開講座)
  • 京都芸術大学
  • 京都芸術大学
    附属高等学校

    じぶんみらい科
2025年度募集要項をチェックしよう!
高校生向け特設ページ

公式SNS

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

MENU

  • 卒業生の声
卒業生・在学生の声
  • 卒業生の声
  • 在学生の声

佐渡靖子
  • アートライティング
  • 40代
  • 関東
  • 3年次編入学
  • 働きながら
  • 初心者
  • 手のひら芸大

アートライティングコース

理系から芸大進学。ことばで見つめ、伝える力を習得

理系の学びを経て、建築設計の道にすすんだ佐渡さん。ひそかに抱いていた芸術大学への憧れと、「アートをことばで伝える」ことへの興味から進学。「”仕事をしながら学ぶのは無理“と諦めていましたが、オンライン中心で学べるこのコースなら、試す価値があると」。入学して感心したのは、さまざまな講師陣による熱のこもった動画授業の面白さ。少しでも学習時間を増やせるよう、テレビを生活から締め出し、大好きな映画館や美術館の代わりに近所の図書館に通いつめ、ひとつひとつの課題に取り組んだ。

「卒業研究のテーマは、映画音楽。観る者の感情を大きく揺さぶり、印象深く心に刻まれる、その存在の大きさを思い知りました」。かたちのない音楽を、文章だけで表現する。その難しさに悩みながらも、目標としていた最短ペースでの卒業を達成した。「いろいろなアートに出会い、ライティングするなかで、本当に”自分が情熱をもって語れるもの“を見つめ直せました」。そのひとつが、自身もダンサーであるフラメンコ。「特に劇場作品を見るのが大好きで、優れたフラメンコ作品をもっと日本で見たいという思いが募り、自分で来日公演を主催。作品やアーティストの紹介はまさに”アートライティング“そのもので、チラシや公演当日に販売するパンフレットの作成など、学んだことを反芻しながら楽しく取り組んでいます」と、学びを存分に活かしている。

佐渡靖子

佐渡 靖子

東京都在住 48歳

アートライティングコース

20年度卒業

[大学の思い出]卒業式で初めて訪れた、京都瓜生山キャンパス。「東京の外苑キャンパスには、コースのみんなで何度か集まり、バラエティ豊かな経歴を持つクラスメイトとの交流を楽しめました。オンライン授業でも充分学べるけれど、できれば京都のスクーリングにも参加して、新しい出会いを増やしたかったですね」。

YouTubeで卒業生インタビューを配信中

一覧へ戻る

Page Top

通信教育部について

  • 通信教育部の特長
  • 学び方・サポート
  • キャンパスガイド
  • アクセス案内
  • クリエイティブスタイル診断
  • 京都芸術大学オリジナルバーチャル背景

学科・コース

  • 芸術教養学科
  • 文芸コース
  • アートライティングコース
  • 書画コース
  • イラストレーションコース
  • 映像コース
  • 食文化デザインコース
  • 芸術学コース
  • 歴史遺産コース
  • 和の伝統文化コース
  • 日本画コース
  • 洋画コース
  • 陶芸コース
  • 染織コース
  • 写真コース
  • グラフィックデザインコース
  • 建築デザインコース
  • ランドスケープデザインコース
  • 空間演出デザインコース
  • 共通科目
  • 資格課程
  • 科目等履修
  • 授業一覧(2025年度予定)
  • スクーリング日程(2025年度予定)
  • フル・オンライン芸術学士課程

取得できる資格

説明会・相談会

卒業生・在学生の声

  • 卒業生の声
  • 在学生の声

最新情報

入学のしかた・学費

  • 入学のしかた
  • 入学形態
  • 入学金・授業料
  • 教材・機材費
  • アドミッション・ポリシー
  • 募集要項2025 

お問合せ・よくある質問

  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • よくあるご質問(科目等履修生)
  • 京都芸術大学附属高等学校
    じぶんみらい科
  • 京都芸術大学
  • サイトマップ

© Kyoto University of the Arts All Rights Reserved.

  • 説明会・相談会
  • 資料請求