京都芸術大学 通信教育部(通信制大学)
  • 通信教育部について
    通信教育部について
    • 通信教育部についてTOPに戻る
    • 通信教育部の特長
    • 学び方・サポート
    • キャンパスガイド
    • アクセス案内

  • 学科・コース トップ
    学科・コース トップ
    学科・コース

    芸術教養学科

    文化コンテンツ創造学科
    • イラストレーションコース
    • 映像コース
    • グラフィックデザインコース
    • 書画コース
    • 食文化デザインコース
    • 文芸コース
    • アートライティングコース
    芸術学科
    • 芸術学コース
    • 歴史遺産コース
    • 和の伝統文化コース
    美術科
    • 日本画コース
    • 洋画コース
    • 陶芸コース
    • 染織コース
    • 写真コース
    環境デザイン学科
    • 建築デザインコース
    • ランドスケープデザインコース
    • 空間演出デザインコース
    共通科目
    博物館学芸員課程
    • 資格課程
    • 科目等履修

    取得できる資格

    授業一覧

    スクーリング日程

  • 入学のしかた・学費
    入学のしかた・学費
    • 入学のしかた・学費TOPに戻る
    • 入学のしかた
    • 入学形態
    • 入学金・授業料
    • 教材・機材費
    • アドミッション・ポリシー
    • ローン

  • 説明会・相談会
  • 卒業生・在学生の声
    卒業生・在学生の声
    • 卒業生の声
    • 在学生の声

  • お問合せ・よくある質問
  • 通信制大学院
  • サイトマップ
  • 資料請求
  • 藝術学舎
    (公開講座)
  • 京都芸術大学
  • 京都芸術大学
    附属高等学校

    じぶんみらい科
2025年度募集要項をチェックしよう!
高校生向け特設ページ

公式SNS

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

MENU

  • 卒業生の声
卒業生・在学生の声
  • 卒業生の声
  • 在学生の声

髙橋実幸
  • 染織
  • 30代
  • 関東
  • 3年次編入学
  • 働きながら
  • 週末芸大

染織コース

子育て中。人生の転機を経験しながら染織を学ぶ

「あまり深く考えずに決めちゃって。でも、考え込んでいたら何もできないままだったかも」。本学に入学してから、転職、結婚、そして出産と、人生の転機をつづけざまに経験した髙橋さん。ちょうど着付け教室の受講が終わったところで、その代わりに、と軽い気持ちで飛び込んだという。「染織コースで、つくる側から着物に関わりたくて」。芸大に憧れたこともあったが、進路としては選べず、気づけば不向きな営業職に悩む日々。「入学して、もっとプライベートを大切にしたいという気持ちが強くなり、自分に合った事務職に転職したんです」。

時間にも気持ちにもゆとりが生まれ、「これで学びに集中できる」と思った矢先、こんどは結婚、妊娠で生活が激変。出産から半年で仕事に復帰したこともあり、「学びまではムリかも」と思いかけたとき、先生とZoomで面談する機会が。「家が手狭でテキスト課題を制作”できない“と相談したのに、”できるできる、やってみよう!“と即答されて」。その勢いに押され、言われるままリビングに板を敷き、おそるおそる布を染めてみたら、「あ、本当にできるもんだ、と」。「遠隔授業で、画面ごしにみんなと自宅制作したことも、支えになりました」。

こうして”家を作業場にする“用意は整ったものの、髙橋さんの場合、そこは育児の主戦場。作りかけた作品を蹴散らされ、締め切り前にぐずられ、「何をやってるんだろう」とため息をつく一方、新たな命に教えられたことも。「おくるみから子ども服へ。成長していく娘を見て、”ひとは布と生きる“という先生の言葉を実感しました」。卒業制作は、そんな娘との思い出を絵柄に染めたワンピース。「ミシンもほぼ初心者でしたが、大学ですっかり、悩む前にやってみるクセがつきました」とほほえむ髙橋さん。布とともに大きくなる娘とのくらしを彩りながら、自身もまた、新しい色へと変化していく。

瓜生通信でさらに詳しく読む

卒業生インタビュー

髙橋 実幸

染織コース 21年度卒業

東京都在住 35歳

卒業制作
夜のしゃぼん玉・最高の一日になりそうだね

YouTubeで卒業生インタビューを配信中

一覧へ戻る

Page Top

通信教育部について

  • 通信教育部の特長
  • 学び方・サポート
  • キャンパスガイド
  • アクセス案内
  • クリエイティブスタイル診断
  • 京都芸術大学オリジナルバーチャル背景

学科・コース

  • 芸術教養学科
  • 文芸コース
  • アートライティングコース
  • 書画コース
  • イラストレーションコース
  • 映像コース
  • 食文化デザインコース
  • 芸術学コース
  • 歴史遺産コース
  • 和の伝統文化コース
  • 日本画コース
  • 洋画コース
  • 陶芸コース
  • 染織コース
  • 写真コース
  • グラフィックデザインコース
  • 建築デザインコース
  • ランドスケープデザインコース
  • 空間演出デザインコース
  • 共通科目
  • 資格課程
  • 科目等履修
  • 授業一覧(2025年度予定)
  • スクーリング日程(2025年度予定)
  • フル・オンライン芸術学士課程

取得できる資格

説明会・相談会

卒業生・在学生の声

  • 卒業生の声
  • 在学生の声

最新情報

入学のしかた・学費

  • 入学のしかた
  • 入学形態
  • 入学金・授業料
  • 教材・機材費
  • アドミッション・ポリシー
  • 募集要項2025 

お問合せ・よくある質問

  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • よくあるご質問(科目等履修生)
  • 京都芸術大学附属高等学校
    じぶんみらい科
  • 京都芸術大学
  • サイトマップ

© Kyoto University of the Arts All Rights Reserved.

  • 説明会・相談会
  • 資料請求