京都芸術大学 通信教育部(通信制大学)
  • 通信教育部について
    通信教育部について
    • 通信教育部についてTOPに戻る
    • 通信教育部の特長
    • 学び方・サポート
    • キャンパスガイド
    • アクセス案内

  • 学科・コース トップ
    学科・コース トップ
    学科・コース

    芸術教養学科

    文化コンテンツ創造学科
    • イラストレーションコース
    • 映像コース
    • グラフィックデザインコース
    • 書画コース
    • 食文化デザインコース
    • 文芸コース
    • アートライティングコース
    芸術学科
    • 芸術学コース
    • 歴史遺産コース
    • 和の伝統文化コース
    美術科
    • 日本画コース
    • 洋画コース
    • 陶芸コース
    • 染織コース
    • 写真コース
    環境デザイン学科
    • 建築デザインコース
    • ランドスケープデザインコース
    • 空間演出デザインコース
    共通科目
    博物館学芸員課程
    • 資格課程
    • 科目等履修

    取得できる資格

    授業一覧

    スクーリング日程

  • 入学のしかた・学費
    入学のしかた・学費
    • 入学のしかた・学費TOPに戻る
    • 入学のしかた
    • 入学形態
    • 入学金・授業料
    • 教材・機材費
    • アドミッション・ポリシー
    • ローン

  • 説明会・相談会
  • 卒業生・在学生の声
    卒業生・在学生の声
    • 卒業生の声
    • 在学生の声

  • お問合せ・よくある質問
  • 通信制大学院
  • サイトマップ
  • 資料請求
  • 藝術学舎
    (公開講座)
  • 京都芸術大学
  • 京都芸術大学
    附属高等学校

    じぶんみらい科
2025年度募集要項をチェックしよう!
高校生向け特設ページ

公式SNS

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

MENU

  • 卒業生の声
卒業生・在学生の声
  • 卒業生の声
  • 在学生の声

櫻井あみ
  • グラフィックデザイン
  • 30代
  • 近畿
  • 3年次編入学
  • 働きながら
  • 週末芸大

グラフィックデザインコース

デザイン力や発想力を、音楽関係の仕事に活かす

「昔から好きだったデザインを学び、音楽関係の仕事にも活かせたら」と、初心者ながら入学を決めた櫻井さん。その最大の成果は、意外にも「アナログ思考を学べたこと」だという。「PC作業ばかりと思っていたら、いきなり授業でノリやハサミを使って切り貼り。それが新鮮で楽しくて」。

共通科目のデッサンでは、「自分に都合よく解釈せず、真実を見つめること」を学び、日常の考え方まで変わったという。そして卒業制作。大きなテーマを見つけたものの、表現技術に自信がない。迷っていた背中を押したのは、「人からどう見られるかより、自分が本当にやりたいものをやろう」という先生の言葉だった。「いまも、私の作品づくりのモットーです」。

どんなに自由な表現ができるデジタル技術も、ただの手段でしかない。創造の根本に必要なのは、物事を丁寧に見つめ、手を動かしてつかむアイデアや発想。そんな櫻井さんのアナログ思考が、音楽と映像の斬新なコラージュ作品を生みだした。「まだまだ未完成、だけど、めざす道が見えました」。この大学で得た「考える技」で、つぎは何をつくろうか、じっくり模索中である。

櫻井あみ

櫻井 あみ

京都府在住 31歳

情報デザインコース

グラフィックデザインクラス※(3年次入学)

16年度卒業

[大学の思い出]デッサンから人生初の映像作品まで、自身の成長がつまったポートフォリオ。「自分の課題はもちろん、多彩なクラスメイトの作品や制作意図にふれ、それに対する先生の講評を聞くのもためになりました」。

卒業制作
WA

2021年度より情報デザインコースはグラフィックデザインコースになりました。

YouTubeで卒業生インタビューを配信中

一覧へ戻る

Page Top

通信教育部について

  • 通信教育部の特長
  • 学び方・サポート
  • キャンパスガイド
  • アクセス案内
  • クリエイティブスタイル診断
  • 京都芸術大学オリジナルバーチャル背景

学科・コース

  • 芸術教養学科
  • 文芸コース
  • アートライティングコース
  • 書画コース
  • イラストレーションコース
  • 映像コース
  • 食文化デザインコース
  • 芸術学コース
  • 歴史遺産コース
  • 和の伝統文化コース
  • 日本画コース
  • 洋画コース
  • 陶芸コース
  • 染織コース
  • 写真コース
  • グラフィックデザインコース
  • 建築デザインコース
  • ランドスケープデザインコース
  • 空間演出デザインコース
  • 共通科目
  • 資格課程
  • 科目等履修
  • 授業一覧(2025年度予定)
  • スクーリング日程(2025年度予定)
  • フル・オンライン芸術学士課程

取得できる資格

説明会・相談会

卒業生・在学生の声

  • 卒業生の声
  • 在学生の声

最新情報

入学のしかた・学費

  • 入学のしかた
  • 入学形態
  • 入学金・授業料
  • 教材・機材費
  • アドミッション・ポリシー
  • 募集要項2025 

お問合せ・よくある質問

  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • よくあるご質問(科目等履修生)
  • 京都芸術大学附属高等学校
    じぶんみらい科
  • 京都芸術大学
  • サイトマップ

© Kyoto University of the Arts All Rights Reserved.

  • 説明会・相談会
  • 資料請求