京都芸術大学 通信教育部(通信制大学)
  • 通信教育部について
    通信教育部について
    • 通信教育部についてTOPに戻る
    • 通信教育部の特長
    • 学び方・サポート
    • キャンパスガイド
    • アクセス案内

  • 学科・コース トップ
    学科・コース トップ
    学科・コース

    芸術教養学科

    文化コンテンツ創造学科
    • イラストレーションコース
    • 映像コース
    • グラフィックデザインコース
    • 書画コース
    • 食文化デザインコース
    • 文芸コース
    • アートライティングコース
    芸術学科
    • 芸術学コース
    • 歴史遺産コース
    • 和の伝統文化コース
    美術科
    • 日本画コース
    • 洋画コース
    • 陶芸コース
    • 染織コース
    • 写真コース
    環境デザイン学科
    • 建築デザインコース
    • ランドスケープデザインコース
    • 空間演出デザインコース
    共通科目
    博物館学芸員課程
    • 資格課程
    • 科目等履修

    取得できる資格

    授業一覧

    スクーリング日程

  • 入学のしかた・学費
    入学のしかた・学費
    • 入学のしかた・学費TOPに戻る
    • 入学のしかた
    • 入学形態
    • 入学金・授業料
    • 教材・機材費
    • アドミッション・ポリシー
    • ローン

  • 説明会・相談会
  • 卒業生・在学生の声
    卒業生・在学生の声
    • 卒業生の声
    • 在学生の声

  • お問合せ・よくある質問
  • 通信制大学院
  • サイトマップ
  • 資料請求
  • 藝術学舎
    (公開講座)
  • 京都芸術大学
  • 京都芸術大学
    附属高等学校

    じぶんみらい科
2025年度募集要項をチェックしよう!
高校生向け特設ページ

公式SNS

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

MENU

  • 卒業生の声
卒業生・在学生の声
  • 卒業生の声
  • 在学生の声

佐藤未奈
  • グラフィックデザイン
  • 30代
  • 近畿
  • 3年次編入学
  • 就職・転職
  • 週末芸大

グラフィックデザインコース

サービス業から、デザイナー・イラストレーターに

「パソコンで絵が描けるようになりたい」と入学した佐藤さんは、もと中東在住の客室乗務員。なにかと大変な海外生活で、気分転換にはじめた「お絵かき」が心の支えに。きちんと芸術として学んでみたい、新しいことに挑戦したい、という思いがつのり、帰国して本コースで学ぶことを決めた。入学してからは、つねに「なぜ」と考え、デザインの学びを深めることに。「なんとなく綺麗に仕上げるのではなく、なぜその形や配色にするのか、なぜその表現にするのか、自分に問いつづけていました」。身の回りにある看板や雑誌、広告も、”自分ならどうするか“と考える癖をつけ、気になったものは写真に撮り、iPadでスクラップにして、好きなポイントをまとめていたという。

卒業後、飴のパッケージデザインをするチャンスをつかみ、在学中の資料を引っぱり出して夢中で制作。「自分のデザインした商品が、全国のお店に並べられ、見知らぬ人が買っていく。サービス業をしていた頃は夢にも思っていなかった光景に感動しました」。いまはグラフィックデザイナー兼イラストレーターとして活動する佐藤さん。イラストを使ったグッズを制作して販売したり、子供向けの絵本を制作したりしている。「モットーは”好奇心を持ち続けること“。この大学に入学した頃のワクワク感を忘れずに、ずっとこの仕事をつづけていきたいです」。

佐藤未奈

佐藤 未奈

京都府在住 38歳

情報デザインコース

グラフィックデザインクラス※

20年度卒業

[大学の思い出]スケジュール管理に使っていた「yPad」は、複数のタスクを同時進行できるよう、見開きで一週間の予定を立てられる手帳ツール。なんの学習をどこまで進めるか毎日細かく設定し、タスクが終われば消していくことで、成長を実感。予備日も設定しておくことで余裕をもって学びをすすめられました。
[インスタグラム]https://www.instagram.com/mameshibaz/

卒業制作
kaluluwa ーフィリピン産有機食品ブランドー

2021年度より情報デザインコースはグラフィックデザインコースになりました。

YouTubeで卒業生インタビューを配信中

一覧へ戻る

Page Top

通信教育部について

  • 通信教育部の特長
  • 学び方・サポート
  • キャンパスガイド
  • アクセス案内
  • クリエイティブスタイル診断
  • 京都芸術大学オリジナルバーチャル背景

学科・コース

  • 芸術教養学科
  • 文芸コース
  • アートライティングコース
  • 書画コース
  • イラストレーションコース
  • 映像コース
  • 食文化デザインコース
  • 芸術学コース
  • 歴史遺産コース
  • 和の伝統文化コース
  • 日本画コース
  • 洋画コース
  • 陶芸コース
  • 染織コース
  • 写真コース
  • グラフィックデザインコース
  • 建築デザインコース
  • ランドスケープデザインコース
  • 空間演出デザインコース
  • 共通科目
  • 資格課程
  • 科目等履修
  • 授業一覧(2025年度予定)
  • スクーリング日程(2025年度予定)
  • フル・オンライン芸術学士課程

取得できる資格

説明会・相談会

卒業生・在学生の声

  • 卒業生の声
  • 在学生の声

最新情報

入学のしかた・学費

  • 入学のしかた
  • 入学形態
  • 入学金・授業料
  • 教材・機材費
  • アドミッション・ポリシー
  • 募集要項2025 

お問合せ・よくある質問

  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • よくあるご質問(科目等履修生)
  • 京都芸術大学附属高等学校
    じぶんみらい科
  • 京都芸術大学
  • サイトマップ

© Kyoto University of the Arts All Rights Reserved.

  • 説明会・相談会
  • 資料請求