京都芸術大学 通信教育部(通信制大学)
  • 通信教育部について
    通信教育部について
    • 通信教育部についてTOPに戻る
    • 通信教育部の特長
    • 学び方・サポート
    • キャンパスガイド
    • アクセス案内

  • 学科・コース トップ
    学科・コース トップ
    学科・コース

    芸術教養学科

    文化コンテンツ創造学科
    • イラストレーションコース
    • 映像コース
    • グラフィックデザインコース
    • 書画コース
    • 食文化デザインコース
    • 文芸コース
    • アートライティングコース
    芸術学科
    • 芸術学コース
    • 歴史遺産コース
    • 和の伝統文化コース
    美術科
    • 日本画コース
    • 洋画コース
    • 陶芸コース
    • 染織コース
    • 写真コース
    環境デザイン学科
    • 建築デザインコース
    • ランドスケープデザインコース
    • 空間演出デザインコース
    共通科目
    博物館学芸員課程
    • 資格課程
    • 科目等履修

    取得できる資格

    授業一覧

    スクーリング日程

  • 入学のしかた・学費
    入学のしかた・学費
    • 入学のしかた・学費TOPに戻る
    • 入学のしかた
    • 入学形態
    • 入学金・授業料
    • 教材・機材費
    • アドミッション・ポリシー
    • ローン

  • 説明会・相談会
  • 卒業生・在学生の声
    卒業生・在学生の声
    • 卒業生の声
    • 在学生の声

  • お問合せ・よくある質問
  • 通信制大学院
  • サイトマップ
  • 資料請求
  • 藝術学舎
    (公開講座)
  • 京都芸術大学
  • 京都芸術大学
    附属高等学校

    じぶんみらい科
2025年度募集要項をチェックしよう!
高校生向け特設ページ

公式SNS

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

MENU

  • 卒業生の声
卒業生・在学生の声
  • 卒業生の声
  • 在学生の声

河野博
  • 洋画
  • 60代以上
  • 近畿
  • 3年次編入学
  • 初心者
  • 週末芸大

洋画コース

喜寿で入学。人生初の油絵にふれ大学院進学も

「まだまだ、やりたいことがある。自分には可能性がある。そう感じさせてくれた大学生活でした」。描きかけの新作を前に、穏やかながらも力強く語る河野さんは89歳。洋画コースに入学したのは、77歳のときだった。「昔から絵だけは得意。夜間の高校に通いながら新聞配達をしていたとき、配達先のアトリエに寄るだけで胸が高鳴りました」。どんなに望んでも、当時は叶わなかった芸術への道、大学への進学。孫が大学に進むのを見て、自分も今度こそ、と周囲に頭を下げたのだという。「せっかく夢をかなえるのだから、憧れの京都で、人生初の油絵を学んでみたいと思ったんです」。

かくしてはじまった、60年ごしの芸大生活。慣れない画材やパソコン、突然はじまった妻の介護など、さまざまな困難を上回る喜びがそこにあった。「先生の一言一言が、ぐんぐん自分のなかに吸収されていくようで。他の絵画スクールでは得られなかった感覚です」。専攻する油彩はもちろん、他の制作も一般教養も、見ること、聞くこと、学ぶことすべてが新鮮でおもしろい。「いろんな同期の作品を見るたびに、”こういう表現、画材もあるのか“と自分のチャレンジ心がふくらむんです」。

さらなる向上を求め、84歳で卒業すると同時に、大学院進学を果たした河野さん。「師をもライバルとする」作家性の高い学びに刺激され、独自の画材や画風に挑戦。50号を4枚連結した200号の修了作品を完成させた。「在学中、足の痛みで歩けなくなった時期も。けれど、それを乗り越えることで、新たな意欲を得られました」。ひとに感動を与えるような絵が描けたら、どんなにいいだろう。いまの自分にはまだまだでも、挑みながら描きつづけることが何より楽しい。「やりたいことができる。それだけで、本当にいい世の中だと思うから」。微笑みながら「最期まで筆を持って」とキャンバスに向かう河野さん。制作への深い喜びが、その絵に魂を与えている。

卒業生インタビュー

河野 博

洋画コース 17年度卒業
通信制大学院洋画分野 19年度修了

京都府在住 89歳

卒業制作
夢を追って

YouTubeで卒業生インタビューを配信中

一覧へ戻る

Page Top

通信教育部について

  • 通信教育部の特長
  • 学び方・サポート
  • キャンパスガイド
  • アクセス案内
  • クリエイティブスタイル診断
  • 京都芸術大学オリジナルバーチャル背景

学科・コース

  • 芸術教養学科
  • 文芸コース
  • アートライティングコース
  • 書画コース
  • イラストレーションコース
  • 映像コース
  • 食文化デザインコース
  • 芸術学コース
  • 歴史遺産コース
  • 和の伝統文化コース
  • 日本画コース
  • 洋画コース
  • 陶芸コース
  • 染織コース
  • 写真コース
  • グラフィックデザインコース
  • 建築デザインコース
  • ランドスケープデザインコース
  • 空間演出デザインコース
  • 共通科目
  • 資格課程
  • 科目等履修
  • 授業一覧(2025年度予定)
  • スクーリング日程(2025年度予定)
  • フル・オンライン芸術学士課程

取得できる資格

説明会・相談会

卒業生・在学生の声

  • 卒業生の声
  • 在学生の声

最新情報

入学のしかた・学費

  • 入学のしかた
  • 入学形態
  • 入学金・授業料
  • 教材・機材費
  • アドミッション・ポリシー
  • 募集要項2025 

お問合せ・よくある質問

  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • よくあるご質問(科目等履修生)
  • 京都芸術大学附属高等学校
    じぶんみらい科
  • 京都芸術大学
  • サイトマップ

© Kyoto University of the Arts All Rights Reserved.

  • 説明会・相談会
  • 資料請求