京都芸術大学 通信教育部(通信制大学)
  • 通信教育部について
    通信教育部について
    • 通信教育部についてTOPに戻る
    • 通信教育部の特長
    • 学び方・サポート
    • キャンパスガイド
    • アクセス案内

  • 学科・コース トップ
    学科・コース トップ
    学科・コース

    芸術教養学科

    文化コンテンツ創造学科
    • イラストレーションコース
    • 映像コース
    • グラフィックデザインコース
    • 書画コース
    • 食文化デザインコース
    • 文芸コース
    • アートライティングコース
    芸術学科
    • 芸術学コース
    • 歴史遺産コース
    • 和の伝統文化コース
    美術科
    • 日本画コース
    • 洋画コース
    • 陶芸コース
    • 染織コース
    • 写真コース
    環境デザイン学科
    • 建築デザインコース
    • ランドスケープデザインコース
    • 空間演出デザインコース
    共通科目
    博物館学芸員課程
    • 資格課程
    • 科目等履修

    取得できる資格

    授業一覧

    スクーリング日程

  • 入学のしかた・学費
    入学のしかた・学費
    • 入学のしかた・学費TOPに戻る
    • 入学のしかた
    • 入学形態
    • 入学金・授業料
    • 教材・機材費
    • アドミッション・ポリシー
    • ローン

  • 説明会・相談会
  • 卒業生・在学生の声
    卒業生・在学生の声
    • 卒業生の声
    • 在学生の声

  • お問合せ・よくある質問
  • 通信制大学院
  • サイトマップ
  • 資料請求
  • 藝術学舎
    (公開講座)
  • 京都芸術大学
  • 京都芸術大学
    附属高等学校

    じぶんみらい科
2025年度募集要項をチェックしよう!
高校生向け特設ページ

公式SNS

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

MENU

  • 卒業生の声
卒業生・在学生の声
  • 卒業生の声
  • 在学生の声

川野恭子
  • 写真
  • 40代
  • 関東
  • 3年次編入学
  • 週末芸大

写真コース

卒業制作が出版社に認められ、人生初の写真集に

「学ぶ前より、柔軟になれた気がします」。卒業制作が出版社に認められ、そのまま人生初の写真集に。メディアからも注目される川野さんの口から出たのは、意外なほど気負わない言葉だった。とはいえ、本コースへの入学時に期待していたのは、「アートな写真」や「アカデミックな知見」。気軽にはじめた〝女性のためのカメラ術〞ブログが注目され、趣味の写真が仕事になりかけた頃だった。

「写真教室で学んではいましたが、大学で深く学べば、もっと表現力を磨けるだろうと」。実際に、手応えは十分だったという。写真の概念をくつがえす斬新な授業。写真を取り巻く世界を学べる一般教養。そして何より、川野さんの心を強く動かしたのは、コースで出会う人々のエネルギーだった。「第一線で活躍される表現者としての考え方を、生の声で語ってくれる先生方や、必死で自身の表現と向きあう級友たち。こんな素晴らしいメンバーに、私の作品づくりを見てもらえる機会は、後にも先にもないから」。とにかく全力で取り組もうと、卒業制作のテーマ探しに没頭。「張りめぐらせたアンテナに、偶然ひっかかったのが山でした」。

写真のために登山をはじめて、たちまち夢中に。「なぜ、こんなに登りたいのか」という疑問をそのままテーマとした。「最初の頃は、背伸びして、大げさな死生観などを語ってみましたが」先生たちの鋭い指摘を受け、深く自問自答。「結局、自分が感じたことを素直に表現するしかない」と悟った。そうして、川野さんにしか撮れない作品が生まれた。好きで撮っていただけの写真が、自分の想いを伝える分身になると知った。「いつでも身の丈にあう視点で撮影したいから、山に持っていくカメラは、ほぼひとつ」。芸大で学んだからこそ、芸術へのこだわりから解放されたのかも、と笑う川野さん。だれにでも開かれ、だれもが自然と誘いこまれる、等身大の写真を撮りつづける。

川野恭子

川野 恭子

神奈川県在住 44歳

写真コース

(3年次編入学)

18年度卒業

卒業制作を基にした写真集「山を探す」は、リブロアルテから好評発売中。「〝全ページ蛇腹折りにしたい〞と出版社を説得するのに、大学でのプレゼン経験が役立ちました」。
[自身のサイト]http://kyokokawano.com/

卒業制作
山を探す

YouTubeで卒業生インタビューを配信中

一覧へ戻る

Page Top

通信教育部について

  • 通信教育部の特長
  • 学び方・サポート
  • キャンパスガイド
  • アクセス案内
  • クリエイティブスタイル診断
  • 京都芸術大学オリジナルバーチャル背景

学科・コース

  • 芸術教養学科
  • 文芸コース
  • アートライティングコース
  • 書画コース
  • イラストレーションコース
  • 映像コース
  • 食文化デザインコース
  • 芸術学コース
  • 歴史遺産コース
  • 和の伝統文化コース
  • 日本画コース
  • 洋画コース
  • 陶芸コース
  • 染織コース
  • 写真コース
  • グラフィックデザインコース
  • 建築デザインコース
  • ランドスケープデザインコース
  • 空間演出デザインコース
  • 共通科目
  • 資格課程
  • 科目等履修
  • 授業一覧(2025年度予定)
  • スクーリング日程(2025年度予定)
  • フル・オンライン芸術学士課程

取得できる資格

説明会・相談会

卒業生・在学生の声

  • 卒業生の声
  • 在学生の声

最新情報

入学のしかた・学費

  • 入学のしかた
  • 入学形態
  • 入学金・授業料
  • 教材・機材費
  • アドミッション・ポリシー
  • 募集要項2025 

お問合せ・よくある質問

  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • よくあるご質問(科目等履修生)
  • 京都芸術大学附属高等学校
    じぶんみらい科
  • 京都芸術大学
  • サイトマップ

© Kyoto University of the Arts All Rights Reserved.

  • 説明会・相談会
  • 資料請求