京都芸術大学 通信教育部(通信制大学)
  • 通信教育部について
    通信教育部について
    • 通信教育部についてTOPに戻る
    • 通信教育部の特長
    • 学び方・サポート
    • キャンパスガイド
    • アクセス案内

  • 学科・コース トップ
    学科・コース トップ
    学科・コース

    芸術教養学科

    文化コンテンツ創造学科
    • イラストレーションコース
    • 映像コース
    • グラフィックデザインコース
    • 書画コース
    • 食文化デザインコース
    • 文芸コース
    • アートライティングコース
    芸術学科
    • 芸術学コース
    • 歴史遺産コース
    • 和の伝統文化コース
    美術科
    • 日本画コース
    • 洋画コース
    • 陶芸コース
    • 染織コース
    • 写真コース
    環境デザイン学科
    • 建築デザインコース
    • ランドスケープデザインコース
    • 空間演出デザインコース
    共通科目
    博物館学芸員課程
    • 資格課程
    • 科目等履修

    取得できる資格

    授業一覧

    スクーリング日程

  • 入学のしかた・学費
    入学のしかた・学費
    • 入学のしかた・学費TOPに戻る
    • 入学のしかた
    • 入学形態
    • 入学金・授業料
    • 教材・機材費
    • アドミッション・ポリシー
    • ローン

  • 説明会・相談会
  • 卒業生・在学生の声
    卒業生・在学生の声
    • 卒業生の声
    • 在学生の声

  • お問合せ・よくある質問
  • 通信制大学院
  • サイトマップ
  • 資料請求
  • 藝術学舎
    (公開講座)
  • 京都芸術大学
  • 京都芸術大学
    附属高等学校

    じぶんみらい科
2025年度募集要項をチェックしよう!
高校生向け特設ページ

公式SNS

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

MENU

  • 卒業生の声
卒業生・在学生の声
  • 卒業生の声
  • 在学生の声

  • 芸術教養学科
  • 40代
  • 北陸・東海
  • 1年次入学
  • 働きながら
  • 初心者
  • 手のひら芸大

芸術教養学科

卒業後も最新学習歴を更新中。学びと暮らす

「モノを見る目を鍛えたい」と、人生初の大学に挑んだ山田さん。単位の取り方やレポートの書き方に戸惑いつつも、自ら”問うて学ぶ“姿勢を、じっくりと身に染み込ませていった。「とくに印象深い科目は『芸術教養講義1』です。デザインが生活の仕組みにも深く関わるものだと教わり、目からウロコが落ちました」。1年次入学なので学科以外の学びも必要だったけれど、逃げずに履修してみると、それぞれに新たな気づきや発見が。「たくさんのレポートを書くことで”論理的思考“や”多角的なものの見方“が鍛えられ、職場の上司にも褒められました」。さらに良かったのは、2人の子どもに「学ぶ背中」を見せられたこと。「『勉強しなさい』ではなく『いっしょに勉強しよう』など、親自身の頑張る姿が、いい刺激になったみたいです」。

学ぶことで視野が広がり、これまでにない視点を得られ、「日頃から目にしていたものすべてが、新鮮できらきらしたものに変わった」という山田さん。無事に卒業を果たした後は、資格や検定試験にチャレンジし、新設された本学の「イラストレーションコース」にも入学。「学友の皆さんが口を揃えて、『学びグセがついた』とおっしゃる気持ちがよくわかります。私も”最新学習歴“の更新をめざして、仕事や生活にハリとうるおいを与えてくれる学びを、ずっと継続していきたいです」。

山田 亜紀子

石川県在住 44歳

芸術教養学科

17年度卒業

[大学の思い出]完全オンラインである本学科のキャンパスといえば、先生方&在学生専用のSNS「airUコミュニティ」。毎日のように学友たちと「文字のおしゃべり」をするのが気分転換となり、全国各地にかけがえのない友だちがたくさんできました。卒業後は、在学生の学びをサポートする「卒業生学習コーチ」として、ひきつづきコミュニティに参加しています。

卒業研究
石川の発酵食文化を伝える「発酵食大学」

YouTubeで卒業生インタビューを配信中

一覧へ戻る

Page Top

通信教育部について

  • 通信教育部の特長
  • 学び方・サポート
  • キャンパスガイド
  • アクセス案内
  • クリエイティブスタイル診断
  • 京都芸術大学オリジナルバーチャル背景

学科・コース

  • 芸術教養学科
  • 文芸コース
  • アートライティングコース
  • 書画コース
  • イラストレーションコース
  • 映像コース
  • 食文化デザインコース
  • 芸術学コース
  • 歴史遺産コース
  • 和の伝統文化コース
  • 日本画コース
  • 洋画コース
  • 陶芸コース
  • 染織コース
  • 写真コース
  • グラフィックデザインコース
  • 建築デザインコース
  • ランドスケープデザインコース
  • 空間演出デザインコース
  • 共通科目
  • 資格課程
  • 科目等履修
  • 授業一覧(2025年度予定)
  • スクーリング日程(2025年度予定)
  • フル・オンライン芸術学士課程

取得できる資格

説明会・相談会

卒業生・在学生の声

  • 卒業生の声
  • 在学生の声

最新情報

入学のしかた・学費

  • 入学のしかた
  • 入学形態
  • 入学金・授業料
  • 教材・機材費
  • アドミッション・ポリシー
  • 募集要項2025 

お問合せ・よくある質問

  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • よくあるご質問(科目等履修生)
  • 京都芸術大学附属高等学校
    じぶんみらい科
  • 京都芸術大学
  • サイトマップ

© Kyoto University of the Arts All Rights Reserved.

  • 説明会・相談会
  • 資料請求