京都芸術大学 通信教育部(通信制大学)
  • 通信教育部について
    通信教育部について
    • 通信教育部についてTOPに戻る
    • 通信教育部の特長
    • 学び方・サポート
    • キャンパスガイド
    • アクセス案内

  • 学科・コース トップ
    学科・コース トップ
    学科・コース

    芸術教養学科

    文化コンテンツ創造学科
    • イラストレーションコース
    • 映像コース
    • グラフィックデザインコース
    • 書画コース
    • 食文化デザインコース
    • 文芸コース
    • アートライティングコース
    芸術学科
    • 芸術学コース
    • 歴史遺産コース
    • 和の伝統文化コース
    美術科
    • 日本画コース
    • 洋画コース
    • 陶芸コース
    • 染織コース
    • 写真コース
    環境デザイン学科
    • 建築デザインコース
    • ランドスケープデザインコース
    • 空間演出デザインコース
    共通科目
    博物館学芸員課程
    • 資格課程
    • 科目等履修

    取得できる資格

    授業一覧

    スクーリング日程

  • 入学のしかた・学費
    入学のしかた・学費
    • 入学のしかた・学費TOPに戻る
    • 入学のしかた
    • 入学形態
    • 入学金・授業料
    • 教材・機材費
    • アドミッション・ポリシー
    • ローン

  • 説明会・相談会
  • 卒業生・在学生の声
    卒業生・在学生の声
    • 卒業生の声
    • 在学生の声

  • お問合せ・よくある質問
  • 通信制大学院
  • サイトマップ
  • 資料請求
  • 藝術学舎
    (公開講座)
  • 京都芸術大学
  • 京都芸術大学
    附属高等学校

    じぶんみらい科
2025年度募集要項をチェックしよう!
高校生向け特設ページ

公式SNS

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

MENU

  • 卒業生の声
卒業生・在学生の声
  • 卒業生の声
  • 在学生の声

竹政新吾
  • 日本画
  • 陶芸
  • 60代以上
  • 関東
  • 初心者
  • 週末芸大

日本画コース

陶芸コース

子育て後、退職後、芸術の学びが家族をつなぐ

家族でほぼ同時期に、本学に入ってきた竹政さん。てっきり仲良し一家なのかと思えば、そういうわけでもないらしい。「広告を見てパンフレットを取り寄せたら、娘が”私の入学したところだよ“って」。先を越されてちょっぴりくやしそうな、妻の節子さん。ちょうど、仕事や子育ての合間で描いてきた趣味の油絵に、行き詰まっていたという。「いっそ未知の日本画へ」と、独立して横浜に暮らす娘とは別に、群馬から入学を決めた。

「色を重ねるのも苦手だし、金箔も下手だし、と愚痴っていたら、”苦手意識を持って、いいことはひとつもありませんよ“と、先生が」。たとえ上手でなくても、味わいになればいい。見方さえ変えれば、すべてのことに意味がある。そう気づかされてハッとした。「以来、なるべく”苦手“と思わないようにしています。制作でも、人づきあいでも」。

そんな節子さんの成長を身近で感じていたのが、妻のやる気に触発されて入学した、夫の新吾さん。IT系の仕事で大成したものの、芸術面はさっぱり。「”お父さん、わかってないね“とアート好きの妻や娘にあしらわれるのが悔しくて」と笑う以外に、もっと深い理由もあった。「IT業界では、長年の努力や経験もたちまち時代遅れに。知や技を積み重ねる芸術の世界に、密かな憧れがあったんです」。

「一番できそうな」陶芸コースを選んだものの、すべてが初体験。忙しい仕事と両立できず、一度はあきらめかけたものの、なんとか卒業制作にこぎつけた。「自分にもできた、という自信だけでなく、大きな世界観をもらえました」。まるでコンピュータのように1か0かで判断しがちな自分が、「あいまいさ」の美しさに気づけた。ものごとをより深く見る、新たな眼差しを手に入れた。「美術のこと、先生や課題のこと。互いにわかりあえる話題のおかげで、家族の会話も増えました」という竹政さん一家。芸術がもたらしたのは、あたたかい「つながり」のチカラでもあった。

瓜生通信でさらに詳しく読む

竹政 新吾

陶芸コース 21年度卒業

群馬県在住 75歳

卒業制作
人の心「天・地・人」

竹政 節子

日本画コース 12年度卒業

群馬県在住 72歳

卒業制作
野辺に咲く

YouTubeで卒業生インタビューを配信中

一覧へ戻る

Page Top

通信教育部について

  • 通信教育部の特長
  • 学び方・サポート
  • キャンパスガイド
  • アクセス案内
  • クリエイティブスタイル診断
  • 京都芸術大学オリジナルバーチャル背景

学科・コース

  • 芸術教養学科
  • 文芸コース
  • アートライティングコース
  • 書画コース
  • イラストレーションコース
  • 映像コース
  • 食文化デザインコース
  • 芸術学コース
  • 歴史遺産コース
  • 和の伝統文化コース
  • 日本画コース
  • 洋画コース
  • 陶芸コース
  • 染織コース
  • 写真コース
  • グラフィックデザインコース
  • 建築デザインコース
  • ランドスケープデザインコース
  • 空間演出デザインコース
  • 共通科目
  • 資格課程
  • 科目等履修
  • 授業一覧(2025年度予定)
  • スクーリング日程(2025年度予定)
  • フル・オンライン芸術学士課程

取得できる資格

説明会・相談会

卒業生・在学生の声

  • 卒業生の声
  • 在学生の声

最新情報

入学のしかた・学費

  • 入学のしかた
  • 入学形態
  • 入学金・授業料
  • 教材・機材費
  • アドミッション・ポリシー
  • 募集要項2025 

お問合せ・よくある質問

  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • よくあるご質問(科目等履修生)
  • 京都芸術大学附属高等学校
    じぶんみらい科
  • 京都芸術大学
  • サイトマップ

© Kyoto University of the Arts All Rights Reserved.

  • 説明会・相談会
  • 資料請求