2015.09.29
- 映像・舞台
- 近畿圏
上賀茂神社 (賀茂別雷神社) 第四十二回式年遷宮奉納劇 「降臨」
2015. 10/23 (金)
2015. 10/25 (日)
17:00
10/24(土)のみ2回公演(17時~/19時30分~)
上賀茂神社 (賀茂別雷神社)
宮本亜門作・演出による世界文化遺産・上賀茂神社史上初めての奉納演劇
今年10月、奈良時代より数えて42回目の式年遷宮が執り行われる世界文化遺産の上賀茂神社で、演出家・宮本亜門氏による奉納劇「降臨」が上演されます。
奉納劇「降臨」は、この地に古くから伝わる風土記『山城国風土記』に記される「賀茂別雷神(かもわけいかづちのかみ)の誕生神話」をもとに、完全オリジナルで製作されるもの。京都最古の神社である上賀茂神社の式年遷宮において演劇が奉納されるのはもちろん、世界文化遺産である神社境内に特設舞台と観客席を設けて奉納劇が上演されることも初の試みとなります。
この奉納劇に、京都造形芸術大学舞台芸術学科の在学生・卒業生約10名が出演するほか、多くの学生がボランティアとして広報活動などに参加します。
上演スケジュールは次の通りです。(全4公演)
◆10月23日(金) 開演17:00
◆10月24日(土) 開演17:00 / 19:30
◆10月25日(日) 開演17:00
*チケットは各プレイガイドにて発売中です
ぴあ:http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1538677
ローソン:http://bit.ly/1Lt3a3W
CNプレイガイド:http://bit.ly/1KhqjW7
イープラス:http://eplus.jp/sys/T1U14P002166403P0050001
奉納劇「降臨」は、この地に古くから伝わる風土記『山城国風土記』に記される「賀茂別雷神(かもわけいかづちのかみ)の誕生神話」をもとに、完全オリジナルで製作されるもの。京都最古の神社である上賀茂神社の式年遷宮において演劇が奉納されるのはもちろん、世界文化遺産である神社境内に特設舞台と観客席を設けて奉納劇が上演されることも初の試みとなります。
この奉納劇に、京都造形芸術大学舞台芸術学科の在学生・卒業生約10名が出演するほか、多くの学生がボランティアとして広報活動などに参加します。
上演スケジュールは次の通りです。(全4公演)
◆10月23日(金) 開演17:00
◆10月24日(土) 開演17:00 / 19:30
◆10月25日(日) 開演17:00
*チケットは各プレイガイドにて発売中です
ぴあ:http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1538677
ローソン:http://bit.ly/1Lt3a3W
CNプレイガイド:http://bit.ly/1KhqjW7
イープラス:http://eplus.jp/sys/T1U14P002166403P0050001
費用 | 6,800円(式年遷宮ご奉賛金500円含) |
---|---|
定員 | 全席指定 |
申込方法 | 各プレイガイドにて発売中(ぴあ・ローソン・CNプレイガイド・イープラス) |
主催 | 株式会社CLC |
お問合せ | キョードーインフォメーション 0570-200-888 (10:00~18:00) |
関連在学生 | 舞台芸術学科学生(出演) ほかボランティア多数 |
URL | https://www.facebook.com/kamigamohounou http://www.kamigamojinja.jp/sengu/html/index.html |
関連卒業生 | 舞台芸術学科卒業生(出演) |