就職・キャリア支援

芸術系から一般企業、公務員まで。
芸術を超えた力は、幅広い業界で活きていく。

就職・キャリアサポート

京都芸術大学では1年生から、将来を見据えたキャリア支援を行っています。
大学生活の4年間で、何に対して真剣に取り組み、どんな苦労があり、何を得たか。活動によって得た能力や経験を自信に変え、具体的に語ることのできる学生を育成します。

1年生からはじまるキャリアの授業

image

1年生からキャリアを意識することで、大学4年間での学びは大きく変わります。大学で学んだことを社会で活かせるように「自己理解」「職業理解」を深めるキャリア授業を1〜3年次まで継続して行っています。

開講授業例

  • 数学基礎|生きるためのサバイバル数学
    1~3年

    これまで算数・数学に苦手意識のあった人こそ受けてほしい、実生活や社会に出たときに使える「実用性の高い数学」を学ぶ。

  • キャリア形成|将来設計(進路)をつくる
    1年

    これからの大学生活やその先の将来をどう生きるかを考える。対話を通してさまざまな意見を聞き、自分の中にあるエンジンを発見。

  • 3年次前期の授業は
    在学生の約80%が履修!

    キャリア実践|インターンシップや就職活動に備える
    2~3年

    自己理解・職業理解を深め、インターンシップに向けて準備・実践するほか、就職試験本番に向けた総合対策を行う。

在学中から企業の仕事に取り組む

image

企業や自治体の仕事に取り組む「社会実装プロジェクト」は仕事を通して学生自身が社会とつながる本学の名物プログラム。関わった仕事・作品が社会に出ていく経験を在学中にたくさん積み、就職活動に役立てます。

プロジェクト例

  • ホスピタルアートプロジェクト

    病気や怪我の治療に励む子どもたち・ご家族・医療スタッフのための空間づくりに取り組む。

  • 大阪富国生命ビル空間 プロデュースプロジェクト

    大阪駅前にある大阪富国生命ビルのアトリウム空間「フコク生命(いのち)の森」をプロデュースする。

詳しい情報は、こちらからご確認ください。

社会実装プロジェクト

キャリアデザインセンターでのサポート

image

キャリアデザインセンターでは、進路・就職に関する不安や疑問に個別で対応するほか、就職支援講座や先輩体験談も聞ける業界セミナー、企業説明会、学内合説など年間を通じてきめ細やかなキャリア支援を実施。

キャリアデザインセンターでできること

  • キャリアカウンセリング

    有資格者のキャリアカウンセラーとの相談で、一人ひとりの進路を個別にサポートします。

  • エントリーシート・履歴書添削、面接対策

    各業界に詳しい担当者が、企業の見るポイントで添削指導を行います。面接練習やポートフォリオ作成のアドバイスも。

  • 各種講座の案内・申込

    面接対策講座、就活メイク講座、履歴書の書き方講座、業界研究セミナーなど就活にかかわる講座を数多く開催。

  • オンライン環境のサポート

    近年増加するオンラインでの企業説明会や面接などに備え、安定したネット環境を整えた部屋などを貸出。

  • 遠距離就活サポート/履歴書の無料配布

    東京など遠距離の就活に行くときに申請できる交通費の補助。在学生専用の履歴書も無料で配布。

  • 合同説明会

    学内で実施する合同企業説明会では、全国から多くの企業が集まります。対面・オンラインで実施。

  • 内定者ポートフォリオの閲覧

    芸大生の就職活動で最大の武器となるポートフォリオ。内定を勝ち取った先輩の300冊以上のポートフォリオが閲覧可能。デジタルの閲覧もスタート。

  • 就活手帳・就活マニュアルの配布

    キャリアデザインセンターが毎年学生の就職活動を応援するために制作・配布するオリジナル就活手帳。教員からの人生のアドバイスも掲載。

  • ART STUDENT スカウト制度

    学生の作品やPR文をサイトに公開し、企業から指名をもらう“本学独自” のスカウト制度。クリエイティブ職採用を実施する企業など500社以上が利用。

就職実績

下記のページを参照してください。

就職実績

取得できる資格・教員免許

京都芸術大学では、全学科取得できる博物館学芸員をはじめ、専門分野に特化した資格取得が可能です。自分の将来のキャリアを見据え、必要な資格は何なのかを考えましょう。わからないことは、本学の資格支援センターがサポートします。

学科 中学校・高等学校教諭※1 博物館学芸員 一級建築士 二級建築士・木造建築士 一級造園施工管理技士 二級造園施工管理技士 商業施設士 幼稚園教諭 保育士 社会福祉主事任用資格 准学校心理士
美術工芸 キャラクターデザイン 情報デザイン プロダクトデザイン
空間演出デザイン ※5
環境デザイン ※2 ※3 ※4
映画 舞台芸術 文芸表現
こども芸術 ※6

● = 取得資格 ■ = 受験資格

  1. 中学校・高等学校教諭免許状について映画学科・舞台芸術学科・文芸表現学科・こども芸術学科は取得できません。
  2. 2020年試験から卒業後すぐに一級建築士も受験可能となりました。
  3. 卒業後、指導監督的実務経験年数1年以上を含む、3年以上の実務経験を経て受験資格を取得できます。(カリキュラム改編により、受験資格が変更となる場合があります。)
  4. 卒業後1年以上の実務経験を経て、受験資格を取得できます。(カリキュラム改編により受験資格が変更となる場合があります。)
  5. 空間デザインコースのみ取得でき、卒業後1年間の実務経験を経て、受験資格を取得できます。(在学中に「商業施設士補」を取得した場合は、卒業後の実務経験は不要です。)
  6. 指定された科目を修得し、各自で申請する必要があります。
  7. 設置計画は予定であり、内容に変更が生じる場合があります。

中学校・高等学校教諭免許状について

学科・コースごとに下表の教員免許状を取得することができます。
映画学科・舞台芸術学科・文芸表現学科・こども芸術学科は取得できません。

学科(コース) 免許教科 免許状の種類
美術工芸
(日本画/油画/写真・映像/アートプロデュース/文化財保存修復・歴史遺産)
キャラクターデザイン 情報デザイン プロダクトデザイン 空間演出デザイン 環境デザイン
美術 中学校教諭一種免許状
高等学校教諭一種免許状
美術工芸(染織テキスタイル/総合造形) 美術 中学校教諭一種免許状
美術、工芸 高等学校教諭一種免許状

求人受付等について

企業採用ご担当者の方へ
  1. Home
  2. 学生生活・就職
  3. 就職・キャリア支援

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介