修士課程 芸術専攻
対面学習
定員60名
少数精鋭で専門性と実践力を磨き、トップアーティスト・研究者への道を拓く
京都・瓜生山キャンパスで少人数ゼミを基本とした指導を受けつつ、高度な作品制作や文化財保存修復等の研究を深めるための専攻です。国内外の美術関係者・研究者との交流機会を多く設け、大学附属の研究センターとも連携して、高い専門性に加えて幅広く社会で活躍するための実践的スキルや知識を獲得します。キュレーション・アートライティング分野では英語による授業や指導も含まれます。
本学の各種研究センター・附置機関がそれぞれの研究成果やネットワークを活かして設計した「プロジェクト授業」を、学生が自らの進路や研究テーマに合わせて複数受講することができます。社会と連携したアクチュアルな学びを通じて、直結した実践的なスキルの修得を目指します。
各種研究センター・附置機関の詳細はこちら芸術専攻長メッセージ
どれほどデジタル化が進もうと、人は他者と出会い様々な対話を重ねることによってこそ大きく成長するものです。芸術専攻では対面教育を基本としながら、一人一人の研究や制作を徹底的に指導します。在学中から社会と直結した密度の濃い学びを得ることで、修了後にひとりひとりが社会に力強く羽ばたけるよう、私たち教員が全力でバックアップします。在学中に獲得された専門知識や経験、そしてネットワークは、みなさんの将来を力強く支えることでしょう。ぜひ一緒に切磋琢磨しませんか。
専門は写真史・批評。早稲田大学政治経済学部卒業(政治学)、早稲田大学大学院修了(芸術学)。フルブライト奨学金を受け渡米。東京国立近代美術館客員研究員などを経て現職。「パリフォト」日本特集、「ドバイフォトエキシビジョン」日本部門、国際巡回展「I’m So Happy You Are Here: Japanese Women Photographers from the 1950s to Now」など、国内外で展覧会企画、共著書多数。単著に『沈黙とイメージ 写真をめぐるエッセイ』、訳書に『ルワンダ ジェノサイドから生まれて』など。