開催中のイベント
- コレクション展Ⅰ 明治の浮世絵と郷土人形
- 2022年05月16日 〜 2022年06月11日
- 2022年度春季コレクション展を開催します
KUAD PROJECT SHOWCASE
「アート・デザインの力で社会を動かす」京都造形芸術大学の"産学公連携プロジェクト”成果101件をずらりショーケース展示
日程 | 2019年09月14日(土)〜 2019年10月10日(木) |
---|---|
時間 | 10:00 〜 17:00(9月14日、15日を除く土曜、日曜、祝日は休廊) |
場所 | 瓜生山キャンパス 望天館4階 |
場所詳細 | |
カテゴリ | 展覧会 |
エリア | 近畿圏 |
企業や自治体・団体が抱える課題を、アート・デザインの力で解決する京都造形芸術大学(略称・KUAD ※Kyoto University of Art and Design)の産学公連携プロジェクト。
大学の開学理念を「藝術立国」「京都文藝復興」と掲げ、「社会の変革に役立てる人材の育成」を教育目標としています。その本学が「芸術教育の社会実装」として取り組んでいるのが産学公連携プロジェクトです。
全13学科を有する総合芸術大学として、毎年100以上の産学公連携プロジェクトに取り組んできた圧倒的な実績をもち、伝統工芸からエンターテイメント、最先端テクノロジーまでジャンルや領域を横断しながら数々の挑戦を繰り広げてきました。
本展示では、2018年度に学生が関わった産学公連携プロジェクト101件を一挙の展示いたします。なかでも社会実装教育のモデルケースとなるプロジェクト5つをピックアップし、実際の成果物やプロセスを追った展示も行います。
期間中は会場に本学との産学公連携プロジェクトのご相談・問い合わせ窓口も置きます。多くの皆様に本展示をご覧いただくとともに、今後の産学公連携プロジェクトのご相談がございましたら、ご案内を差し上げます。
是非この機会に足をお運びくださいませ。
■費用 | 無料 |
---|---|
■定員 | - |
■申込方法 | - |
■主催 | 学校法人瓜生山学園 京都造形芸術大学 |
■お問合せ | 企画広報課(075-791-8065) |