展示・イベント

2020.01.20

  • 展覧会
  • その他の地域

香川県文化芸術新人賞展

本学大学院修士課程修了の安冨洋貴さんによる作品展

2020. 02/08 (土)

2020. 02/24 (月)

09:00

17:00

入館は16:30まで。休館:月曜日(祝日は開館、翌日休館)

香川県文化会館

香川県高松市番町1-10-31
2018年香川県文化芸術新人賞の、受賞展として京都造形芸術大学大学院修士課程を修了された画家の安冨洋貴さんらによる作品展が香川にて開催されます。
人が通り過ぎた後の静寂の夜、雨粒に濡れる薔薇や水辺の波紋、雨降る夜の透明ビニール傘などを描いた作品を、鉛筆画を中心に約30点展示されます。

-以下HP(https://www.pref.kagawa.lg.jp/kmuseum/index.html)より引用-
香川県では、将来の文化芸術の振興に貢献することが期待される若手芸術家を顕彰するために文化芸術新人賞を授与しています。平成29年度には香川県出身の画家 安富洋貴(やすとみ ひろき)と漆芸研究所修了生の漆芸家 神垣夏子(かみがき なつこ)が選ばれました。安富洋貴は香川県出身。夜の心象風景をテーマに、国内でも数少ない鉛筆画の製作をしており、鉛筆の透明感と独特の色彩による写実的な表現で高く評価されています。神垣夏子は東京都出身。中央大学理工学部土木工学科を卒業後、香川県漆芸研究所において、籃胎蒟醬(らんたいきんま)をはじめ讃岐漆芸特有の技法に取り組みました。銅版画の用具を蒟醬剣に応用し、深みのある色合いの独自の蒟醬が高く評価されています。
本展では、将来の香川県の芸術活動を支える画家 安富洋貴、漆芸家 神垣夏子を紹介します。


会期中は作者による作品解説も行われます。
是非ご参加下さい。
■作品解説
日時 2月8日(土)、9日(日)、16日(日)、23日(日)
各13:30~14:30   
場所 香川県文化会館 2・3階 展示室
※予約不要
費用 無料
定員 -
申込方法 -
主催 香川県立ミュージアム
お問合せ 087-822-0002
関連卒業生 安冨洋貴さん(本学大学院修士課程修了)
  1. Home
  2. 展示・イベント
  3. 香川県文化芸術新人賞展|展示・イベント情報

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介