2025.03.24
- 展覧会
- その他の地域
川村香月 日本画展『在るものを写す』
2025. 04/11 (金)
2025. 05/11 (日)
10:00
16:00
大衡村ふるさと美術館
〒981-3602 宮城県黒川郡大衡村大衡平林39-12
MAP
川村香月 日本画展『在るものを写す』開催
このたび、大衡村ふるさと美術館企画「川村香月 日本画展 〜在るものを写す〜」を開催いたします。
展示内容は、約150号の桜をモチーフにした日本画作品をはじめ、大学在学時代の作品、卒業制作、模写、そして新作を含む19点を展示いたします。
作品を通してモチーフや作風の移り変わりをお楽しみいただける内容になっております。
大衡村の桜開花シーズンに合わせての開催となります。大衡村城址公園の桜、昭和天皇のご即位大典を記念し植樹した大衡中央公園、大衡村ふるさと美術館開館記念植樹の桜も見どころです。作品鑑賞とともに、大衡村の美しい桜をお楽しみください。
■関連イベント
対話型鑑賞会(申込不要)
4/20(日)、27(日)
各14:00〜
□作家プロフィール
川村香月(Kawamura Katsuki)
宮城県在住。日本画家。作品展示活動のほか、教科書や書籍の挿絵・表紙制作、新聞エッセイの挿絵制作等。
2016年 京都造形芸術大学修士課程修了
□個展
2017年『日本画家 川村香月 初個展』(SARP/仙台)
2024年『日本画家 川村香月個展〜花と猫〜』(緖絶の館/古川、SARP/仙台、ホテルオニコウベ/鬼首)
□受賞歴
2014年 『京展2014』入選(2015年も入選)
『第25回臥龍桜日本画大賞展』桜賞(第26回も桜賞、第27回入選)
2014年度三菱商事アート・ゲート・プログラム奨学生選抜
第25回三菱商事アート・ゲート・プログラム入選(26、28、34回も入選)
2015年 『再興第100回院展』入選(第108回も入選)
2023年『第78回春の院展』入選
2024年 『Seed 山種美術館 日本画アワード 2024』奨励賞
ほか
展示内容は、約150号の桜をモチーフにした日本画作品をはじめ、大学在学時代の作品、卒業制作、模写、そして新作を含む19点を展示いたします。
作品を通してモチーフや作風の移り変わりをお楽しみいただける内容になっております。
大衡村の桜開花シーズンに合わせての開催となります。大衡村城址公園の桜、昭和天皇のご即位大典を記念し植樹した大衡中央公園、大衡村ふるさと美術館開館記念植樹の桜も見どころです。作品鑑賞とともに、大衡村の美しい桜をお楽しみください。
■関連イベント
対話型鑑賞会(申込不要)
4/20(日)、27(日)
各14:00〜
□作家プロフィール
川村香月(Kawamura Katsuki)
宮城県在住。日本画家。作品展示活動のほか、教科書や書籍の挿絵・表紙制作、新聞エッセイの挿絵制作等。
2016年 京都造形芸術大学修士課程修了
□個展
2017年『日本画家 川村香月 初個展』(SARP/仙台)
2024年『日本画家 川村香月個展〜花と猫〜』(緖絶の館/古川、SARP/仙台、ホテルオニコウベ/鬼首)
□受賞歴
2014年 『京展2014』入選(2015年も入選)
『第25回臥龍桜日本画大賞展』桜賞(第26回も桜賞、第27回入選)
2014年度三菱商事アート・ゲート・プログラム奨学生選抜
第25回三菱商事アート・ゲート・プログラム入選(26、28、34回も入選)
2015年 『再興第100回院展』入選(第108回も入選)
2023年『第78回春の院展』入選
2024年 『Seed 山種美術館 日本画アワード 2024』奨励賞
ほか
費用 | 一般200円、高校・大学生150円、小中学生100円 |
---|---|
定員 | ―― |
申込方法 | 不要 |
主催 | 大衡村ふるさと美術館 |
お問合せ | 022-345-0945 |
関連卒業生 | 川村香月 |