2025.03.25
- 展覧会
- 近畿圏
瓜生山墨の会 百華繚乱 其の弐
2025. 04/03 (木)
2025. 04/06 (日)
10:00
18:00
最終日16:00まで
京都文化博物館 5階
京都市中京区三条高倉(阪急京都線烏丸駅徒歩10分)
MAP
卒展・同窓生展<瓜生山墨の会;百花繚乱>
「瓜生山墨の会 百華繚乱 其の弐」
昨年第1回に引き続き今年2025年4月3日~6日迄、書画コース卒業生・在校生・OBの合同展示会第2回が京都文化博物館開催されます。
昨年16名で始まった自主企画展示会ですが、素人の集まりの中皆其々力を貸しあっての開催となりました。
今年はお蔭さまで36名が展示いたします。
ーーーーーーーー
開催日:2025/4/3-4/6
時間:10:00-18:00(最終日は16:00まで)
場所:京都文化博物館 5階
ーーーーーーーー
桐生先生塩見先生作品。今年は講師奥田先生、松岡先生、渡邊先生3人の作品も展示して頂ける手筈になりました。
書画コース通信で卒業まで1度も先生作品触れる機会無かった方々にも先生作品に触れる良い機会と思っております。
来年は今の所予定は53人決定、京都文化博物館5階全フロアー貸し切りとなり今数人の方のキャンセル待ちとなっております。
年々盛大にって喜んでおります。
初日4月3日開催には桐生先生オープニングご挨拶頂く予定となっております。
塩見先生は4日にお出で頂けるということでその時にでもお言葉頂けると思っております。
出品参加していない方もオープニング挨拶お出で頂いても大丈夫です。
是非多数の皆様のお越しを待っております。
昨年第1回に引き続き今年2025年4月3日~6日迄、書画コース卒業生・在校生・OBの合同展示会第2回が京都文化博物館開催されます。
昨年16名で始まった自主企画展示会ですが、素人の集まりの中皆其々力を貸しあっての開催となりました。
今年はお蔭さまで36名が展示いたします。
ーーーーーーーー
開催日:2025/4/3-4/6
時間:10:00-18:00(最終日は16:00まで)
場所:京都文化博物館 5階
ーーーーーーーー
桐生先生塩見先生作品。今年は講師奥田先生、松岡先生、渡邊先生3人の作品も展示して頂ける手筈になりました。
書画コース通信で卒業まで1度も先生作品触れる機会無かった方々にも先生作品に触れる良い機会と思っております。
来年は今の所予定は53人決定、京都文化博物館5階全フロアー貸し切りとなり今数人の方のキャンセル待ちとなっております。
年々盛大にって喜んでおります。
初日4月3日開催には桐生先生オープニングご挨拶頂く予定となっております。
塩見先生は4日にお出で頂けるということでその時にでもお言葉頂けると思っております。
出品参加していない方もオープニング挨拶お出で頂いても大丈夫です。
是非多数の皆様のお越しを待っております。
費用 | ー |
---|---|
定員 | ー |
申込方法 | ー |
主催 | 瓜生山墨の会(書画コース卒業生) |
お問合せ | ー |
URL | https://www.bunpaku.or.jp/gallery_hall/20250403-20250406/ |
関連卒業生 | 瓜生山墨の会(書画コース卒業生) |