2013.11.12
- 展覧会
- 近畿圏
森川あいみ 個展 「ラジオ体操第一」
2013. 11/26 (火)
2013. 12/01 (日)
12:00
19:00
最終日は17時まで
KUNST ARZT
〒605-0033 京都市東山区夷町155-7
MAP
卒業生の森川あいみさんが個展を開催します。
<以下ギャラリーホームページより>
KUNST ARZT では、森川あいみの初個展を開催します。
森川あいみは、視点ではなく“視線”を曲面絵画に表現し、
身体性を大胆に取り入れた空間構成を展開しています。
高校生時代、円盤投げの選手であり、
その時のハイテンションな感覚をアートへと変換させたた快作
「私の円盤投げをもう一度(2013)」では、円盤投げの際に見た数秒間の光景が、
目線の動き、位置に合わせて配置された曲面絵画に描き出されました。
本展では、「私の円盤投げをもう一度」で開発した独自の表現を
「ラジオ体操第一」バージョンとして展開します。
「円盤投げ」のスピード感やダイナミックさを失うとはいえ、
ほとんどの日本人が体験している「ラジオ体操第一」での“視線”は
多くの共感を得る可能性があります。
平面かつ静止画という絵画観からは大きく逸脱しながらも、
絵画としての魅力も内包している森川あいみ作品に
ご注目いただければ幸いです。
(KUNST ARZT 岡本光博)
<以下ギャラリーホームページより>
KUNST ARZT では、森川あいみの初個展を開催します。
森川あいみは、視点ではなく“視線”を曲面絵画に表現し、
身体性を大胆に取り入れた空間構成を展開しています。
高校生時代、円盤投げの選手であり、
その時のハイテンションな感覚をアートへと変換させたた快作
「私の円盤投げをもう一度(2013)」では、円盤投げの際に見た数秒間の光景が、
目線の動き、位置に合わせて配置された曲面絵画に描き出されました。
本展では、「私の円盤投げをもう一度」で開発した独自の表現を
「ラジオ体操第一」バージョンとして展開します。
「円盤投げ」のスピード感やダイナミックさを失うとはいえ、
ほとんどの日本人が体験している「ラジオ体操第一」での“視線”は
多くの共感を得る可能性があります。
平面かつ静止画という絵画観からは大きく逸脱しながらも、
絵画としての魅力も内包している森川あいみ作品に
ご注目いただければ幸いです。
(KUNST ARZT 岡本光博)
費用 | ― |
---|---|
定員 | ― |
申込方法 | ― |
主催 | KUNST ARZT |
お問合せ | TEL 090-9697-3786 e-mail kunstarzt@gmail.com |
URL | http://kunstarzt.com/exhibition/Artist/050MORIKAWA/MORIKAWAAimi.htm |
関連卒業生 | 森川あいみ(情報デザイン学科イラストレーションコース卒業) |