2013.05.09
- 展覧会
- その他の地域
flowers
一斉に芽吹く春の花のように
2013. 04/27 (土)
2013. 09/08 (日)
09:00
17:00
閉館:月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日) ※ ただし4月30日(火)、5月1日(水)、8月5日(月)、12日(月)は開館。
十和田市現代美術館
〒034-0082 青森県十和田市西二番町10-9
MAP
大学院の大庭大介先生が出品されています。
<美術館HPより>
【会 場】
十和田市現代美術館、中心商店街全域ほか(作品展示店舗:Art Station Towada、bank towada、中央デパート、 松本茶舗、田島生花店、みぞぐち布団店、吉田屋種苗店、C-Lounge、たかむら食料品店、大友歯科医院、 福田菓子舖、澄月寺ほか)
*まちなか会場の開場日時は美術館にて配布するマップにてご案内します。
【開館時間】
9:00-17:00(入場は閉館の30分前まで)
ただし4月28(日)、5月3日(金)〜5日(日)、8月9日(金)〜10日(土)は19:00まで延長開館。
【閉館日】
月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)
ただし4月30日(火)、5月1日(水)、8月5日(月)、12日(月)は開館。
【観覧料】
企画展+常設展セット券1000円。企画展の個別料金は一般600円。
常設展の個別料金は一般500円。団体(20名以上)100円引き。高校生以下無料。
【主 催】
flowers展実行委員会(十和田市、十和田市現代美術館、株式会社まちづくり十和田、十和田市商店街連合会)
【協 賛】
カラーキネティクス・ジャパン株式会社
【協 力】
鳩正宗株式会社、南部裂織保存会、Impossible Tokyo KK、株式会社ササキコーポレーション
【後 援】
韓国文化院、東奥日報社、デーリー東北新聞社、青森放送、青森テレビ、青森朝日放送、十和田市教育委員会
【アートディレクション】
加藤賢策(東京ピストル)
【編集協力】
影山裕樹(OFFICE YUKI KAGEYAMA)
<美術館HPより>
【会 場】
十和田市現代美術館、中心商店街全域ほか(作品展示店舗:Art Station Towada、bank towada、中央デパート、 松本茶舗、田島生花店、みぞぐち布団店、吉田屋種苗店、C-Lounge、たかむら食料品店、大友歯科医院、 福田菓子舖、澄月寺ほか)
*まちなか会場の開場日時は美術館にて配布するマップにてご案内します。
【開館時間】
9:00-17:00(入場は閉館の30分前まで)
ただし4月28(日)、5月3日(金)〜5日(日)、8月9日(金)〜10日(土)は19:00まで延長開館。
【閉館日】
月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)
ただし4月30日(火)、5月1日(水)、8月5日(月)、12日(月)は開館。
【観覧料】
企画展+常設展セット券1000円。企画展の個別料金は一般600円。
常設展の個別料金は一般500円。団体(20名以上)100円引き。高校生以下無料。
【主 催】
flowers展実行委員会(十和田市、十和田市現代美術館、株式会社まちづくり十和田、十和田市商店街連合会)
【協 賛】
カラーキネティクス・ジャパン株式会社
【協 力】
鳩正宗株式会社、南部裂織保存会、Impossible Tokyo KK、株式会社ササキコーポレーション
【後 援】
韓国文化院、東奥日報社、デーリー東北新聞社、青森放送、青森テレビ、青森朝日放送、十和田市教育委員会
【アートディレクション】
加藤賢策(東京ピストル)
【編集協力】
影山裕樹(OFFICE YUKI KAGEYAMA)
費用 | 企画展+常設展セット券1000円。企画展の個別料金は一般600円 |
---|---|
定員 | - |
申込方法 | - |
主催 | flowers展実行委員会(十和田市、十和田市現代美術館、株式会社まちづくり十和田、十和田市商店街連合会) |
お問合せ | tel:0176-20-1127 fax:0176-20-1138 mail:info@towadaartcenter.com |
URL | http://towadaartcenter.com/web/towadaartcenter.html |
関連教員 | (大学院・洋画)大庭大介 |