2015.05.29
- 展覧会
- 首都圏
第12回写真「1_WALL」展
2015. 05/11 (月)
2015. 06/04 (木)
11:00
19:00
日曜休館
ガーディアン・ガーデン
東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビルB1F
MAP
情報デザイン学科 2012年度卒業生の石田浩亮さんが、第12回写真「1_WALL」展のファイナりストに選出され、6月4日まで東京・ガーディアン・ガーデンにて作品を展示しています。
第12回写真「1_WALL」展は個展開催の権利をかけた公募展で、ポートフォリオ審査による一次審査と、一対一で審査員と対話をする二次審査を通過したファイナリスト6名が、一人一壁面を使って作品を発表するグループ展で作品を発表しています。
(以下HPより引用)
12回目となる今回は、日常や身の回りに存在する人物、環境を対象にしながらも概念的な作品が多く選出されました。1人の女性を3年間、年に一度のペースで撮影した作品や、日本海沿いの極地的な侵食現象が発生する地域で、冬の夜の海を撮影した作品、ファッション写真の文脈を利用し、友人を撮った作品や、日常に溢れる光と静物を丁寧にモノクロームに定着させた作品、まるでで街頭のスナップショットのように戦略的につくりあげた日常の風景、過去の個人の記憶に起点を置いて日常の一シーンを撮影した作品など、様々な表現が集まりました。どの作品がグランプリを獲得するのか、今後の活躍が期待される若手作家達に是非ご注目ください。
第12回写真「1_WALL」展は個展開催の権利をかけた公募展で、ポートフォリオ審査による一次審査と、一対一で審査員と対話をする二次審査を通過したファイナリスト6名が、一人一壁面を使って作品を発表するグループ展で作品を発表しています。
(以下HPより引用)
12回目となる今回は、日常や身の回りに存在する人物、環境を対象にしながらも概念的な作品が多く選出されました。1人の女性を3年間、年に一度のペースで撮影した作品や、日本海沿いの極地的な侵食現象が発生する地域で、冬の夜の海を撮影した作品、ファッション写真の文脈を利用し、友人を撮った作品や、日常に溢れる光と静物を丁寧にモノクロームに定着させた作品、まるでで街頭のスナップショットのように戦略的につくりあげた日常の風景、過去の個人の記憶に起点を置いて日常の一シーンを撮影した作品など、様々な表現が集まりました。どの作品がグランプリを獲得するのか、今後の活躍が期待される若手作家達に是非ご注目ください。
費用 | 入場無料 |
---|---|
定員 | - |
申込方法 | - |
主催 | ガーディアン・ガーデン |
お問合せ | https://help.recruit.jp/app/ask_gallery |
URL | http://rcc.recruit.co.jp/gg/exhibition/gg_wall_ph_201504/gg_wall_ph_201504.html |
関連卒業生 | 石田浩亮 (情報デザイン学科 2012年度卒業) |