教育目標(3つのポリシー)
大学院 芸術研究科 修士課程 芸術環境専攻大学の基本使命
芸術を学ぶ者たちが、来るべき文明の姿を思い描き、人類危機の時代を克服するという強い意志をどう身につけるか。そしてまた、他者の痛みに想像力を働かせ、多くの人々の幸せのために芸術の力を用いる姿勢をどう培うか。すなわち、良心をもって社会を変革する芸術家魂をどう育てるか。
藝術立国とは、藝術立国を担う人間の成長にほかならない。芸術文化を原動力とする文明への展望と、人類と自然への深い愛情に満ちた哲学を持った人間を輩出する。それこそが、本学の最も重要な使命である。
建学の理念
芸術と哲学によって、新しい人間観、世界観の創造を目指す。
教育目標
人類が直面する困難な課題を克服するために、「人間力」と「創造力」を鍛え、社会の変革に役立てることのできる人材を育成する。
大学院 芸術研究科 修士課程 芸術環境専攻
ディプロマ・ポリシー
修士課程芸術環境専攻では、芸術的洗練と哲学的思索によって人類の福祉や生活環境の向上に資するための研究遂行を目的とし、国際的視野をもちつつ、地域や組織のなかでその研究成果を活かすことのできる人材を育成します。
本専攻で修了時に学生が身につけるべき能力を以下のように定め、所定単位を修得し、学位申請提出物の審査に合格することで、これらの能力を獲得したものとみなし、修士の学位を授与します。
- 地域や組織の問題をときほぐし、みずからの任務を見定める理解力
- 着想のひらめきを具体的な空間に展開できるしなやかな構想力
- 他者と協力して現実に向き合い、たくましく計画を遂行する制作力
カリキュラム・ポリシー
- 専攻共通科目(原論・特論)では、国際的、世界史的な視野からみずからの研究制作を反省し、その理論的基盤と芸術教養を身に着けます。
- 分野特論では、現役の専門家による特化したテーマの講義を受け、今日的な課題の理解とその具体的な解決に向けた方法論を学びます。
- 研究指導科目(演習・研究)では、専門家による定期的な指導と集中ワークショップ、それにゼミでの研究交流を通じて学生各自の研究制作を遂行します。
- これらに加え、特殊演習・インターンシップ科目では、専門分野を越えた活動の機会を提供することで、学生各自の知見をさらに拡げます。
上記の各科目はその特性に応じ、以下のような授業形態をとります。
- 遠隔講義と反転学習(原論・特論)
- 集中的なワークショップやプロジェクトへの参加と振り返り(分野特論と演習・研究の一部)
- 遠隔通信手段を利用した継続的な研究指導とディスカッション(演習・研究)
アドミッション・ポリシー
求める学生像および入学者選抜の基本方針は以下の通りです。
- 社会の課題に真摯に向き合い、みずからの力で解決をはかろうとする意欲を持っていること。
- 芸術に関する基礎的な教養を有し、柔軟な思考とコミュニケーションの能力を有していること。
- 各自の専門分野に応じて、修士研究・修士制作を遂行しうる基礎的な能力を有していること。
- 日本語と英語の読解力・表現力を有していること。