東北芸術工科大学(姉妹校)

1992年4月、蔵王連峰、出羽三山、朝日連峰に囲まれる日本文化の源流、縄文の奥深い土壌の中から、東北芸術工科大学は誕生しました。日本に残された「母なる大地」の東北において、「東北ルネサンス」をその志に掲げる同大学と、「京都文芸復興」を掲げる京都造形芸術大学とは、開設当初から姉妹校協定を結び、教員・学生の交流活動や単位互換制度などで連携しながら、ともに発展を目指しています。
1992年4月、蔵王連峰、出羽三山、朝日連峰に囲まれる日本文化の源流、縄文の奥深い土壌の中から、東北芸術工科大学は誕生しました。日本に残された「母なる大地」の東北において、「東北ルネサンス」をその志に掲げる同大学と、「京都文芸復興」を掲げる京都造形芸術大学とは、開設当初から姉妹校協定を結び、教員・学生の交流活動や単位互換制度などで連携しながら、ともに発展を目指しています。