写真史研究者、視覚文化研究者
林田 新
HAYASHIDA, Arata
- 所属・授業担当学科
- アートプロデュース学科
- 職位
- 准教授
- 専門分野
- 写真史/写真論、視覚文化研究
- 学位
- 修士(芸術学) 〔同志社大学大学院文学研究科〕
博士(芸術学) 〔同志社大学大学院文学研究科〕
- 学会・学派
- 美学会、表象文化論学会、大正イマジュリィ学会、映像学会
- プロフィール
- 1980年大阪府生まれ。2006年、同志社大学大学院博士前期課程修了、2012年、同志社大学大学院博士後期課程退学。博士(芸術学)。2014年より京都市立芸術大学芸術資源研究センター研究員を経て、現職。主な論文に「長崎の皮膚――『〈11時02分〉NAGASAKI』」(『現代思想』41号、2013年)、「写真の「危機」 : 伊奈信男と『エロ・グロ・ナンセンス』」(『美學』62号、2011年)、「星座と星雲――『名取=東松論争』に見る『報道写真』の諸相――」(『映像学』84号、2010年)など。企画した展覧会に「gadget」展(2008年)、「かげうつし――写映・遷移・伝染――」(2012年)、第2回かげうつし展「Here-After」(2014年)。