- 所属・授業担当学科
- デザイン科
- 職位
- 専任講師
- 役職
- 通信教育部 芸術学部 デザイン科 食文化デザインコース
- 専門分野
- フードデザイン、現代美術
- 学位
- 学士(芸術)〔筑波大学芸術専門学群構成専攻〕
修士(芸術表現)〔東京藝術大学大学院美術研究科〕
- プロフィール
- 埼玉県内のメディアセンターで立ち上げとワークショップの企画・運営を行うNPO法人に勤務したのち、行政や生産者と連携した人と地域素材のコミュニケーションデザイナーとして独立。食とアートのワークショップや作品制作を各地で行い、行政や生産者と連携した人と素材のコミュニケーションデザインを手がける。食とものづくりスタジオFERMENT(藤沢市)、東北食べる通信(花巻市)、「団地キッチン」田島(さいたま市)などの立ち上げのほか、FUTURE SCAPE展(象の鼻テラス、2021年)、横浜パラトリエンナーレ(横浜市、2020年)、フードスケープ展(アーツ前橋、2016年)、みちのおく芸術祭 山形ビエンナーレ(東北芸術工科大学、2016年)等アートの分野でも活動。
- 作品・著書
-
Food Scape 展
2016 木暮伸也(写真)
きょうの塩梅
2022 川瀬一絵(写真)、山田洋平(デザイン)