2022年のお知らせ
- 2022.08.08
- 夏期の事務局休止期間について(2022年8月9日~2022年8月16日)
- 2022.08.08
- 【重要】中国の大学(香港、台湾、マカオの大学は対象外)を卒業した志願者の方へ(2023年度大学院入学試験の出願における証明書提出について)
- 2022.08.08
- 通信制大学院、2023年度募集 情報公開のお知らせ
- 2022.08.08
- 文芸領域 連続シンポジウム『小説/物語ジャンルの現在と未来』開催のお知らせ
- 2022.08.06
- 【高校生対象】1番効果がある入試対策&進路研究!8/27(土)28(日)体験入学オープンキャンパス!
- 2022.08.04
- 国内唯一、完全オンラインで芸術修士(MFA)が取得できる通信制大学院を2023年度に開設。
- 2022.07.29
- 京都芸術大学の学生が京都の百貨店「藤井大丸」にて期間限定ショップを7/29(金)からオープン!空間デザイン、販売商品すべて学生が手掛けました。
- 2022.07.27
- 浅田彰が所長を務める京都芸術大学 ICA京都が、8/11(木・祝)に創設記念 国際シンポジウムを京都芸術センターで開催!
- 2022.07.26
- 【大学院修士課程 前期日程】出願情報事前登録の受付を開始しています
- 2022.07.25
- VTC/VTS日本上陸30周年記念フォーラム2022「対話型鑑賞のこれまでとこれから」を8月20日(土)21日(日)東京国立博物館で開催!(京都芸術大学アート・コミュニケーション研究センター主催)
- 2022.07.25
- 高校生・受験生|7/31(日)ゲーム感覚で参加できる『バーチャルオープンキャンパス』開催!
- 2022.07.22
- 2つの講座が開催決定!芸大進学に不安を抱える高校生に向けた対策講座【いまから芸大オンライン】
- 2022.07.22
- ドルビージャパン株式会社 × 京都芸術大学生企画運営によるドルビーシネマ鑑賞体験イベントをMOVIX京都にて開催。トークショー及び映画「バブル」上映により好評をいただきました。【事後レポート】
- 2022.07.22
- 京都芸術大学×SOU・SOUのコラボレーション!すべて一点物の「伊勢木綿の貫頭衣」約130着が7/18(月・祝)よりオンライン販売開始。
- 2022.07.22
- 亀岡市役所「開かれたアトリエ」で京都芸術大学の学生が亀岡の京野菜をテーマに7/16(土)からイベント「KIRIVEGE」を開催!廃棄予定の野菜や資材をリサイクル。
- 2022.07.21
- 外国人留学生選抜Ⅰ期の出願に関して【8/2出願登録締切】
- 2022.07.14
- 京都市に「ふるさと納税」をすることで本学学生を支援できます!
- 2022.07.12
- 澤瀉屋ゆかりの名作舞踊を注目の花形歌舞伎俳優を迎えてお届け。『市川猿之助 春秋座 特別舞踊公演』を9/2(金)~4(日)に京都芸術劇場 春秋座で上演!
- 2022.07.09
- 【大学院志願者の方へ】7/23(土)・7/24(日)大学院教員面談をオンラインで開催します!
- 2022.07.07
- 京都芸術大学×SOU・SOUのコラボレーション!すべて一点物の「伊勢木綿の貫頭衣」約130着が7/15(金)より店頭販売、7/18(月)よりオンライン販売開始。
- 2022.07.06
- 【オンライン&対面】夏休み期間にレベルアップ!17コースの体験イベントに参加しよう!
- 2022.07.06
- 高校生・受験生対象|7/31(日)ブース型オープンキャンパス開催!22コースの教員・学生が皆さんを待っています!
- 2022.07.06
- 【卒業生・修了生対象】千住博先生による2022年度第2回 特別講評会2022年10月16日(日)に開催!
- 2022.07.06
- 2022年7月「OSK日本歌劇団創立100周年記念公演 レビュー in Kyoto」今回も京都芸術大学の学生が“一文字看板”を制作!7月12日(火)に南座でお披露目します!!
- 2022.07.05
- 【高校教員対象】 体験授業型選抜対策講座(オンライン) 開催のお知らせ
- 2022.06.29
- 京都芸術大学の学生が「在りし日の京都」をテーマにオリジナル手ぬぐいを制作。7/2(土)より提携先店舗にて販売します!
- 2022.06.28
- 森山開次 × ひびのこづえ × 川瀬浩介! 8/21(日)に京都芸術劇場 春秋座で『LIVE BONE in 春秋座』を上演。
- 2022.06.23
- 芸大生が制作から販売まで手掛ける「伊勢木綿プリント手ぬぐい」、京都芸術大学とケイコロールがコラボし6月22日(水)よりオンライン販売開始!
- 2022.06.17
- 2023年4月京都芸術大学 大学院を拡充。オンライン授業を活用した新専攻を設置します。
- 2022.06.17
- 2023年4月京都芸術大学 大学院を改編します
- 2022.06.17
- 8/24(水)通信制大学院の特別イベントを開催します
- 2022.06.13
- 【高等学校教員対象】 大学概要・入試説明会(対面・オンライン)開催のお知らせ
- 2022.06.11
- 【大学院志願者のみなさま】大学院定員増加!6月25日(土)大学院入学説明会をオンラインで開催します。
- 2022.06.08
- 「逸脱する声―京都芸術大学 美術工芸学科 専任教員展」を6/9(木)より京都芸術大学で開催。現役アーティスト22名の初期作から新作、コラボレーション作品までバラエティ豊かな作品が集結します。
- 2022.06.07
- 戦後77年、わたしたちの現在地。マームとジプシーによる『cocoon』を7/30、7/31に京都芸術劇場 春秋座で上演。
- 2022.06.06
- 高校生・受験生対象|5/21(土)~6/26(日) 全国13地域!大学があなたの街へ行く<美大芸大進路講座>が開催決定!
- 2022.05.27
- ピクシブと提携した京都芸術大学 通信教育部「イラストレーションコース」、開設2年目の出願者数は昨年を上回る1,811名に確定。
- 2022.05.25
- 文化芸術が根差したまちづくりの推進に向けて京都芸術大学と茨木市が連携協定を締結しました。
- 2022.05.24
- 京都の伝統芸能を代表する若手が挑む、異種芸能による競演の最終章!「京舞と狂言 vol.3 ~井上安寿子vs.茂山忠三郎~」を7/23(土)に京都芸術劇場 春秋座で上演。
- 2022.05.21
- 【1分で申込完了!】平日18時、LIVE配信を見るだけ進路研究【~6/3(月) オンライン芸大Week開催中】
- 2022.05.11
- 出願者数5,210名と過去最多を更新!京都芸術大学 通信教育部の2022年度春入学の出願者数が確定。
- 2022.05.11
- 京都芸術劇場 春秋座特別公演「琉球舞踊と組踊」を、5/22(日)に開演!琉球が誇る多彩な芸能を沖縄の日本復帰50周年の今年、春秋座で。
- 2022.05.06
- 学校法人瓜生山学園中期計画「Vision2026」公開
- 2022.04.26
- 学生選抜展「DOUBLE ANNUAL」を来年2月に国立新美術館で開催決定!総合ディレクターに片岡真実を迎え、金澤韻と服部浩之の共同キュレーションで展覧会をつくります。
- 2022.04.20
- 京都芸術大学の志願者数が過去最高の8,044名に!志願ニーズが高まるマンガ・キャラクター領域の定員を拡大し、新たな学びの場として2024年4月に新校舎を竣工します。
- 2022.04.14
- 春秋座芸術監督 市川猿之助やマームとジプシーなど、京都芸術劇場の2022年度ラインナップを発表!
- 2022.04.11
- 【2022年度入学】出願受付は終了いたしました
- 2022.03.31
- 高校生・受験生対象|4/23(土)24(日)オープンキャンパス開催!新しい入試情報はこの日にオープン!
- 2022.03.31
- 4/9(土)『空間クラブ』『ファッションクラブ』対面&オンラインで開催!
- 2022.03.30
- メール誤送信に関するお詫びと対応について(通学課程)
- 2022.03.15
- 全長14mに及ぶ壁面が桜色に!在学生が卒業生のために考える特別企画。3/19(土)京都芸術大学の卒業式にてお目見え。
- 2022.03.15
- 【卒業生・修了生対象】千住博先生による特別講評会2022年5月8日(日)に開催!
- 2022.03.14
- 2022年7月・10月着任採用 契約職員(事務局職員)募集【応募締切/2022年5月9日(月)17:00必着】
- 2022.03.14
- 【高校生|受験生対象】3/26(土),27(日)『さきどりオープンキャンパス』開催!進路に向けて第一歩を踏み出そう!
- 2022.03.09
- 2022年度 入学選考 合格者発表
- 2022.03.09
- アーティストが写真を生成し、メディアと接続する可能性を切り開く「写真は変成する2 BLeeDinG eDgE on PoST/pHotOgRapHy」展を3/25(金)より京都芸術大学にて開催。
- 2022.03.04
- 追試験の合格発表について
- 2022.03.04
- 外国人留学生日本留学試験利用型選抜の合格発表について
- 2022.03.04
- 大学入学共通テスト利用型選抜2期の合格発表について
- 2022.03.03
- 鳴門教育大学と連携協力に関する協定を締結しました
- 2022.03.02
- 井田彪・作「air to air ー望」の解体について
- 2022.03.02
- 道具と人との新しい関係性を探る。京都芸術大学 プロダクトデザイン学科の二つの探求成果展を3/8(火)より同時代ギャラリーにて同時開催。
- 2022.02.28
- 京都・鴨川を中心に、音楽に出会い、街を歩き、人と繋がる。街フェス『京都鴨川音楽祭2022』3/19(土)3/20(日)開催!
- 2022.02.28
- 【藍染×西陣織】3/3(木)よりgallery approach(ONE AND ONLY 内)で「藍生かし直し展」を開催!
- 2022.02.22
- アップサイクル・マンガ・プロジェクト第1弾 新作マンガ『ジオ・ガストロノミー』京都芸術大学マンガ学科・(社)Space SAGA・(株)XPJP 連携!国際宇宙ステーション船外にQRコードパネル掲出
- 2022.02.21
- 片岡真実(森美術館館長・本学客員教授)× 浅田彰(本学教授)。3/4(金)現代アートを取り巻く状況についてトークセッションを開催!
- 2022.02.18
- 大学入学共通テスト利用型選抜1期の合格発表について
- 2022.02.17
- 高校生・受験生|3月5日(土)開催『空間クラブ』『ファッションクラブ』のご案内
- 2022.02.10
- 現在開催中の京都芸術大学卒業展にて、キャラクターデザイン学科ビジネスプロデュースゼミ作品クレジットにNFTを活用した真贋証明書HyperJ NFTを採用!
- 2022.02.04
- 科目選択型選抜2期、面接型選抜2期の合格発表について
- 2022.02.02
- キュレーター服部浩之のもと、学生選抜展「KUA ANNUAL 2022」を2月24日(木)~26日(土)東京都美術館にて開催。
- 2022.01.28
- 新型コロナウィルスの影響により受験できなかった方への受験機会の確保について
- 2022.01.24
- ピクシブと提携した京都芸術大学通信教育部イラストレーションコース、第2期生の出願受付を開始!2/13(日)には特別イベントも開催。
- 2022.01.24
- 日本全国1万人が学ぶ大学で、あなたも春から芸大生!京都芸術大学 通信教育課程の2022年度出願期間が始まります!
- 2022.01.22
- 【高校生・受験生対象】2/12(土)13(日) 大学全体が美術館!卒展と同日開催のオープンキャンパス
- 2022.01.21
- 受験生へ|新型コロナウイルス感染症の陽性者、または濃厚接触者に該当する受験生の対応について
- 2022.01.19
- キャンパスが美術館に!京都芸術大学「卒業展/大学院修了展」ではアートフェアも実施します(総売上約1,150万円 ※2020年度実績)
- 2022.01.12
- 学生が届けるミュージカル『FAME Jr.』!京都芸術大学 舞台芸術学科で初となるミュージカル公演が開幕します。
- 2022.01.07
- 松任谷正隆、秋元康、隈研吾がアートを語る!1/10『J-WAVE + FM802 HOLIDAY SPECIAL KYOTO GEIJUTSU DAIGAKU presents WHAT'S ART』
- 2022.01.01
- 受験生へ|受験票・出願確認方法について