お知らせ

2016年10月28日(金)

  • 高校生対象イベント

11/19(土)開催★  歴史遺産学科主催 【 歴史研究クラブ2016 】

高校の授業だけじゃ物足りない。歴史好き高校生・受験生限定企画
歴史研究クラブ2016 参加者募集!


 
★ 歴史研究クラブ2016 ★
※終了しました
第一回: ヤコウガイでアクセサリーを作ろう!-古代の技術に挑む-(担当:岡田先生)
【 日 時 】 8月25日(木) 13:00~16:00
古 来、沖縄付近で採れるヤコウガイは螺鈿(らでん)や装飾品の素材として、東アジアにおいて珍重され、正倉院にも納められています。螺鈿といえば赤や緑に輝 く漆工品を連想する方もいらっしゃるでしょう。今回のワークショップではヤコウガイを加工してペンダントなどの装飾品を作り、おみやげとしてお持ち帰りい ただきます。
 
※終了しました
第二回: 豊臣秀吉・おね ゆかりの古寺を訪ねる -高台寺・円徳院庭園-(担当:仲先生・岡田先生)
【 日 時 】 9月22日(木祝) 13:00~16:00
京都には歴史を伝える数多くの史跡があります。
豊臣秀吉の没後、その正室おねが営んだ高台寺を訪ね、高台寺蒔絵と呼ばれる御霊屋の蒔絵、伏見城より移したと伝えられている風流な茶室の傘亭、枯山水の名園・円徳院を見学します。
※フィールドワークのため、歩きやすい服装・靴でお越しください。(ミュール・サンダル不可。靴下を必ず着用のこと。)
※16:00現地にて解散予定です。
 
※終了しました
第三回: 国宝建造物の内側を見に行こう!-知恩院御影堂 修理現場見学-(担当:坪井先生)
【 日 時 】 10月15日(土) 13:00~16:00
浄土宗総本山である知恩院の御影堂は、寛永18年(1641)に再建されたもので、現在、国宝に指定されています。
平成24年からは「平成の大修理」が行なわれており、平成30年に修復が完了する予定です。
ただし、修理現場の見学は今年が最後。なかなか見る機会の無い「国宝建造物の内側」を見に行きましょう。
※フィールドワークのため、歩きやすい服装・靴でお越しください。(ミュール・サンダル不可。靴下を必ず着用のこと。)
※16:00現地にて解散予定です。
 
※終了しました
第四回: 豊臣秀吉・秀頼の遺産を見に行こう!-受験の神様 北野天満宮見学-(担当:大林先生)
【 日 時 】 11月19日(土) 13:00~16:00
豊臣秀吉が天正15年に北野大茶会を開催する舞台ともなった北野天満宮を訪ね、国宝の社殿や、京都の町を外敵から守るために作ったとされる御土居の遺構など、豊臣秀吉・秀頼が遺した遺産の数々を見学します。
また、近くにある大報恩寺(千本釈迦堂)に残される快慶作の十大弟子像など優れた鎌倉彫刻もご案内します。
※フィールドワークのため、歩きやすい服装・靴でお越しください。(ミュール・サンダル不可。靴下を必ず着用のこと。)
※16:00現地にて解散予定です。


★ お申込み方法 ★
【WEBの場合】 以下申込フォームよりお申し込みください。

11月19日(土) ⇒⇒ こちらから



【お電話の場合】
0120-591-200(入学課)までお電話ください。
(月~土9:00~17:30/日祝休)

■ お申込みにあたって (全回共通のお知らせ)  

   【 集 合 場 所 】  京都造形芸術大学 瓜生山キャンパスNA棟(人間館)4階 歴史遺産学科研究室
   【 集 合 時 間 】  12:45 ※当日はスタッフが待機していますので、全員で実施場所へ移動します。
   【 活 動 時 間 】  13:00~16:00
        【 解 散 場 所 】  見学場所へ移動後、現地での解散となります。
                                   11/19:最寄り駅は京都市バス「北野白梅町」
   【    対    象    】  高校生・受験生
   【  参  加  費  】  無料
   【当日のキャンセル・遅刻の連絡】  京都造形芸術大学 歴史遺産学科(075-791-9244)

 

 
■京都造形芸術大学 瓜生山キャンパスへのアクセス
 
■お問い合わせ先
京都造形芸術大学入学課 (0120-591-200)

  1. Home
  2. お知らせ
  3. 高校生対象イベントのお知らせ
  4. 11/19(土)開催★  歴史遺産学科主催 【 歴史研究クラブ2016 】

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介