お知らせ

2014年4月23日(水)

  • 高校生対象イベント

4/27(日)春のオープンキャンパス!学科ワークショップ一覧

2014年4月27日(日)開催の春のオープンキャンパス!

各学科/コースの体験型ワークショップの内容も盛りだくさん!

※時間指定のないものは、随時受付中です!

——————————————————
■美術工芸学科
 
(日本画コース)「日本画模写クラス実演&体験会」
・内容:模写専攻学生による、「鳥獣戯画」などの作品の模写を実演します。
また、来場者自身で作品の線をトレースする「上げ写し」も体験し、筆遣いを学ぶこともできます。
・会場:美術工芸学科ブース内
 
(日本画コース)「材料についての深い話」
・内容:材料研究の第一人者青木教授の錬金術!
和紙孔版画の制作/アクリル板に箔を貼る/墨、硯の世界/油絵の具を作る/フレスコ画制作
・会場:美術工芸学科ブース内
 
(油画コース) 「ドライポイント(版画)を体験する」
・内容:「版画」で絵を描いたことがありますか?
銅の板に細いニードルで絵を描く、「エッチング」を体験します。作った作品を持ち帰ることができます。
・会場:美術工芸学科ブース内
 
(染織テキスタイルコース)「洋機で織る」
・内容:羊毛で、縞を織る体験をします。
・会場:美術工芸学科ブース内
 
(染織テキスタイルコース)「ウールをつむぐ」
・内容:原毛をつむぎ、糸そのものを作る体験をします。
・会場:美術工芸学科ブース内
 
(染織テキスタイルコース)「ソフトジュエリーをつくる」
・内容:「糸」という素材で、オリジナルジュエリーを作ります。
・会場:美術工芸学科ブース内
 
(染織テキスタイルコース)「はじめての植物染料」
・内容:身の回りの植物から取った「色」で、「染め」を体験します。
・会場:染織実習室NC107
※美術工芸学科ブースよりご案内いたします。
 
(現代美術コース・写真コース)「フォトグラム」
・内容:「写真」がどういう風に現像されているか知っていますか?
実際に暗室に入って、その制作プロセスを体験します。
・会場:望天館地下2階フォトラボ
※美術工芸学科ブースよりご案内いたします。
 
(総合造形コース)「ジャパンハンドメイド~うつわを作ろう!」
・内容:「土」という素材の感触を改めて考え直してみましょう。
ろくろを使って「土」を「器」にするワークショップです。
・会場:悠々館
※美術工芸学科ブースでデモンストレーションを実施
 
(総合造形コース)「ジャパンハンドメイド~こけしを作ろう!」
・内容:木を滑らかに削る「木工旋盤」を使って、オリジナルのこけしを作ります。
・会場:石彫場
※美術工芸学科ブースよりご案内いたします。
 
(総合造形コース)「極小曲面でかたちの不思議体験」
・内容:極小曲面の原理をもとに、形態の構造を体験
・会場:美術工芸学科ブース
 
——————————————————
■マンガ学科
 
「はじめてのマンガ講座『マンガ的発想で描いてみよう!』」
・内容:「マンガ的発想力」は、実は色んなところで使われています。
そんな発想力を学んで、ゆるキャラデザインや短いマンガを作ります。
・会場:マンガ学科ブース
 
「原稿持込『プロのマンガ家にアドバイスを貰おう!』」
・内容:マンガ学科の先生は、プロのマンガ家たち。
そんなプロに、自分が今まで描いたマンガを見せてみませんか?大学合格のためだけではなく、プロになるためのアドバイスを受けることができます。
・会場:マンガ学科ブース
 
——————————————————
■キャラクターデザイン学科
 
「キャラクター缶バッジを作ろう!」
・内容:オリジナルキャラクターを作り、世界にひとつだけのカンバッチを作ります。
・会場:キャラクターデザイン学科ブース
 
——————————————————
■情報デザイン学科
 
「コラージュカンバッジを作ろう!」
・内容:既存のものを組み合わせる「コラージュ」。それだけでも、出来上がるものは無限大にあります。そんなコラージュで、世界にひとつだけのカンバッチを作ります。
・会場:情報デザイン学科ブース
 
——————————————————
■プロダクトデザイン学科
 
「ProductFAB見学 レーザー加工体験」
・内容:プロダクトデザイン学科の工房に実際に訪れ、そこで「レーザー」による物作りを体験します。
・会場:オープンキャンパス会場集合 Product FABへ引率
 
「デザインスケッチ体験」
・内容:デザイナーの基礎、「デザインスケッチ」を体験します。どんな物作りも、ここから始まるのです。
・会場:プロダクトデザイン学科ブース
 
「ペーパーモデル製作体験」
・内容:プロダクトのデザインは立体でも検討します。簡単に作れる紙のモデルで、デザインモデルを製作してみよう。
・会場:プロダクトデザイン学科ブース
 
——————————————————
■空間演出デザイン学科
 
「アクセサリー・ブリコラージュ」
・内容:学内の全てがアクセサリーに?何気なくそこらへんに転がっているものに新しい視点を加えて、アクセサリーを作ります。
・会場:空間演出デザイン学科ブース
 
「地金で作るジュエリー」
・内容:シルバーや真鍮の板や線を使って、本格的なジュエリーを作ります。彫金技術の基本を身に付けてみましょう。
・会場:空間演出デザイン学科ブース、ジュエリー工房
 
——————————————————
■環境デザイン学科
 
「マイクロ・ランドスケープ(ミニBONSAI)をつくろう!」
・内容:小さな鉢植えの上も、それは「ランドスケープ」です。
まずは小さな「盆栽」を作ってみることで、ランドスケープの考え方を体感してみましょう。
・会場:環境デザイン学科ブース
 
——————————————————
■映画学科
 
「初めての美術(嵩村)」
・内容:映画を製作する中で美術の役割とは何でしょう?実際に映画の撮影に使われているスタジオで、映画のセットを作る体験をしてみましょう。
・会場:高原 Aスタジオ
・時間:①11:00~11:30 ②13:30~14:00
 
「初めての撮影(倉田)」
・内容:映画撮影とは、「光と影を操ること」と言われています。スタジオに建っているセットに照明を当てて、映画の一場面を実際に撮影します。
・会場:高原 Aスタジオ
・時間:①11:30~12:00 ②14:00~14:30
 
「初めての編集(鈴木)」
・内容:映像の素材の順番を変えるだけで、作品は大きく変わります。用意された素材で、実際に音楽のプロモーションビデオを作ってみましょう。
・会場:高原 TN11(PC室)
・時間:14:30~15:00
 
「初めての演技(水上)」
・内容:俳優に憧れたことは誰でも一度はあるでしょう。自分には無理だとあきらめてはいませんか?まずは体験から始めてみましょう。
・会場:高原 Bスタジオ
・時間:①11:00~12:00 ②13:30~14:30
——————————————————
■舞台芸術学科
 
「演技トレーナー平井愛子(舞台芸術学科教授・演技演出コース主任)による『演技ワークショップ』」
・内容:「演技トレーナー」という言葉を知っていますか?演出家は演技トレーナーによって演技の訓練を受けた役者に演出をして舞台を創り上げます。本学科に入学した1年生は全員「演技の基礎」の授業を受講します。今回はオープンキャンパス向けの演技ワークショップを行ないます。
・会場:Y31
・時間:13時15分~(1時間程度)
※舞台芸術学科ブースにてご案内しますのでお声かけください。
——————————————————
■文芸表現学科
 
「自分で刷ろう!未来名刺」
・内容:4年後の職業をイメージして、名刺をつくってみましょう。簡単な文字組みと、凸版印刷を体験します。
・会場:文芸表現学科ブース
 
——————————————————
■アートプロデュース学科
 
「モネパズル&ASPスタンプラリー」
・内容:モネの『睡蓮』という作品を、原寸大のパズルに。パズルを組み立てていくことで、自然と観察すること・発見することの楽しさを知ることができます。
・会場:アートプロデュース学科ブース
 
——————————————————
■こども芸術学科
 
「『ピースマン』SHOW」
・内容:もともとはワークショップ含めた子ども向けにショーをするグループ、学科説明等に加わってもらう。 
・会場:こども芸術学科ブースおよびS41
 
——————————————————
■歴史遺産学科
 
「伎楽面・舞楽面と古代の復元衣装を着用して、記念撮影しよう!」
・内容:先輩たちが復元した、歴史ある「面」と「装束」。それを実際に着て、撮影をしてみませんか?写真を持ち帰ることもできます。
・会場:歴史遺産学科ブース
 
「拓本をとろう!」
・内容:瓦や古銭、手鏡などに刻まれた文字を、「拓本」と呼ばれる技術で複写する体験をします。
・会場:歴史遺産学科ブース
 
「塗り絵で楽しむ『都林泉名勝図会』」
・内容:江戸時代に刊行された『都林泉名勝図会』には、当時の名所風景が精密に描かれています。この名所図会に彩色をすることで、当時の風情や暮らしぶりを感じてみましょう。
・会場:歴史遺産学科ブース
 
——————————————————
※時間指定のないものは、随時受付中です!

  1. Home
  2. お知らせ
  3. 高校生対象イベントのお知らせ
  4. 4/27(日)春のオープンキャンパス!学科ワークショップ一覧

毎日更新! 公式SNS

公式SNS紹介