- クリエイティブ・ライティングコース
文芸表現学科
クリエイティブ・ライティングコース
Creative Writing Course
読む、書く、編む。
ことばの表現を理解し、追求するプロになる。
「読む(読解)」、「書く(創作・執筆)」、「編む(編集)」の3つを軸に、1年次から実践的にことばの力を鍛えます。
執筆や編集などあらゆる営みに不可欠である、たしかな日本語スキルを身につけるとともに、さまざまな文芸表現を学ぶことで、文芸の世界を発見し、「ことば」を通して社会と関わっていくことを学びます。
卒業後は小説家やライター、編集者といった文芸的な仕事をはじめとし、書店員や図書館司書、ゲームプランナー、企業の広報など、ことばに関わるさまざまな仕事に就いたり、新しくことばにまつわる仕事を生み出したりなど、「ことばのプロ」として活躍することを目指します。

学べる分野
- 小説
- 物語
- エッセイ
- ノンフィクション
- 批評・評論
- 詩
- 短歌
- 俳句
- 脚本
- 戯曲
- マンガ原作
- 雑誌制作
- 出版編集
- ブックデザイン
クリエイティブ・ライティングコースTopics

ことばのプロになる
創作やライティング、編集を学び、社会で文芸の力を活かすことを目指します。卒業生たちは作家、ライター、編集者、ゲームシナリオライターといった職業を中心に、幅広い業界で活躍しています。

作家デビュー
執筆を続け書籍を出版する卒業生もいます。2019年度には小説『熊本くんの本棚 ゲイ彼と私とカレーライス』(キタハラ、KADOKAWA)、歌集『起こさないでください』(仲西森奈、さりげなく)が発売されました。

文芸イベントを主催する
文芸イベント「Storyville(ストーリーヴィル)」の企画、運営を行っています。読書会や朗読会、トークショーなど本やことばにまつわるイベントを、京都の書店やカフェを会場に展開しています。
カリキュラム
1
年生
たくさん読み、書き、伝える。たしかな日本語スキルを得る。
ことばを専門として扱ううえで必要な、〈読む〉〈書く〉〈聴く〉〈伝える〉といった日本語の基礎を習得します。その方法は作品を読んだり、実際に書いたり、プレゼンテーションをしたりとさまざまです。
PICK UP! 授業

100冊の本を読む「百讀(ひゃくどく)」
古今東西の名著100冊の中から毎週1冊を読み、ことばの表現の可能性やバリエーションの豊かさを学びます。読了後はレポートにまとめ、本を読み解くためのたしかな目を獲得します。

小説、エッセイ、脚本等を書く
まずは書くことからスタート。ごく短い小説、エッセイ、シナリオ、脚本、詩、俳句、短歌、短篇小説などのクラスから選択して作品を執筆し、合評を重ねて書く力を伸ばしていきます。
2
年生
将来目指す先を見据え、ことばの応用力を鍛える。
創作、編集いずれかの領域にわかれ、学んでいく2年次。実践的な執筆や編集で表現力を磨くほか、講義形式で創作のメソッドを学ぶなど、広い角度から文芸表現の応用力を身につけます。
PICK UP! 授業

エクスパートクラス
作家やライターなど、文章を書く仕事を本気で目指す人のためのクラスです。綿密な取材をもとに原稿や記事を書き、入念な推敲を繰り返します。完成した作品を文学賞に応募することを目指します。

「しごと」としての文芸を学ぶ
現役の作家、ライター、編集者を招き、目指している分野ごとにわかれ、ゲストにインタビューをします。文芸のスキルがどのように社会につながり、活かされているのかを学びます。
3
年生
現場で実践し、社会で活きることばの力を学ぶ。
実践的な「文芸と社会」や、学科独自のインターンシップへの参加、学生作品展への出品をとおして、現場での実践をつうじて社会で必要とされる文芸表現力を培います。
PICK UP! 授業

文芸と社会を学ぶ
文章や写真を編んで本や雑誌をつくるだけでなく、さまざまな情報や人をつなぐことを「編集」として捉え、学びます。編集の思考が社会の問題をどのように解決するのか実践を通して理解します。

文芸業界でのインターンシップ
さまざまな書店や出版社、編集プロダクション、印刷会社など文芸にまつわる仕事を経験するインターンシップを行います。それぞれの仕事内容について理解を深め、進路決定に役立てます。
4
年生
作品を書き上げ、カタチにして外に届ける。
4年間の学びの集大成となる卒業制作に取り組みます。卒業展では、展示だけではなく、すべての作品を文庫化し、販売します。作品をカタチにして届けるまでを体験します。
PICK UP! 授業

卒業制作
小説やファンタジーなどのフィクションから、評論、インタビューといったノンフィクションまでと多様です。表紙のビジュアル、デザインは他学科の学生たちとのコラボレーションです。
文芸表現学科 コース一覧

学べる分野
- 小説
- 物語
- エッセイ
- ノンフィクション
- 批評・評論
- 詩
- 短歌
- 俳句
- 脚本
- 戯曲
- マンガ原作
- 雑誌制作
- 出版編集
- ブックデザイン